写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

夕暮れに佇む

夕暮れに佇む

J

    B

    これも先週末に撮ったカモシカで、 帰り道の道路脇の畑の跡で見つけた人里近くに棲む個体です。 かなり暗かったのですが、さすが6Dですね。 ISO6400でも、こうして何とか撮ることができました。 もうちょっとだけ近くで撮りたいと思い、 近づこうとしたら久しぶりに警戒声を浴びせられました。 シャッ、シャッという感じのしわがれた声で、 この声を聞いたら引き下がるのが私の中のルールです。 カモシカは総じて人里近くの個体ほど警戒心が強い気がします。

    コメント21件

    そらのぶ

    そらのぶ

    そうですか、カモシカさんも警戒声を出すんですね! 引き時もありますよね、次もあるんですから。 好奇心と警戒心の入り混じった目が印象的ですね。(^^)

    2014年04月26日22時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん 6時半近い時間で、この写真の見た目以上に暗かったんですが、 何とか撮れました。 たそがれ君、その後会えてないんですよね。 明日こそ会いたいものです。

    2014年04月26日22時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    AraSkyWalkさん このレンズなしには私のカモシカ、サル撮影は成り立たないほど気に入ってるレンズです。 でも、本音は純正のサンニッパが欲しいんですけどね(^^;

    2014年04月26日22時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん はい。 カモシカもちゃんと警戒心はもってて、警戒声もあるんですよ きょとんとした感じの顔で、なかなか可愛かったんですが、 これ以上は近づけませんでした。

    2014年04月26日22時20分

    Pleiades

    Pleiades

    白っぽい灰色と黒のツートンカラーで綺麗な体毛の個体ですね。 穏やかそうな良い顔してますね~^^ 警戒声を発するとは知りませんでした。

    2014年04月26日22時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん おっしゃるように穏やかそうな顔ですが、人里近くの個体は警戒心が強いですね。 経験上、もう少し近づけるかと思ったんですが、警戒声を浴びたので、すぐに戻りました。 これ撮ったのは一番近い人家から200~300mほどの距離です。

    2014年04月26日23時49分

    ラボ

    ラボ

    いつもながら、かっこいいですね~。 人里近くってことは、やっぱり畑を荒らしたりってこともあるんですよね。 それでオシオキされたりするから、人への警戒心が強くなるってことはないんでしょうか?

    2014年04月27日01時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん これホントに暗い中撮ったので、さすがに画質が悪く、ノイズだらけだし体毛の質感とかも損なわれます。 でも、この雰囲気は結構好きです。 おっしゃるように畑荒らしたりするので、人にお仕置きされるため警戒心強いんでしょうね。 特別天然記念物なので、鉄砲で撃たれることはないんですが、花火で追い払われたりしてます。 そんなわけで、カモシカは山奥で出会った個体の方が撮りやすいんです。

    2014年04月27日01時16分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ISO6400でこの描写、凄いですね! ピンもしっかり来ているのに驚きます(@_@;)

    2014年04月27日01時38分

    pikumon

    pikumon

    すっかりと日が落ちて暗い中、これだけの描写はお見事です。 何故かこの顔を見ると「もののけ」を思いだします(笑)

    2014年04月27日08時33分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    この子はまた体白くて四肢が黒いですね。 本当に個体差がけっこうあることに驚きます。 角や耳を見るとかなりきれいな子なので若い個体なのでしょうか? 優しげな顔ですが、警戒の表情がうかがえますね。 でもとてもかわいらしく優しい顔ですね♪ 首元に抱き着いてみたいです♪

    2014年04月27日17時38分

    パイナポー

    パイナポー

    暗い中、白い毛並みが映えて綺麗ですね。 こんな感じのコントラスト好きです。 たそがれ君、会えるといいですね。 私もミスター耳毛、見失いました。毛が生え揃っただけかもしれませんが(笑)

    2014年04月27日18時50分

    夏より冬

    夏より冬

    温厚な性質だそうですね、顔に現れてるように思います。 でも獣ですからね、御注意をどうぞ。

    2014年04月27日18時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Kodachrome64さん これも全て機材の性能のおかげです。 6D+サンニッパズームは、薄暗い場所にいる野生動物を撮る上では最強の組み合わせかもしれません^^

    2014年04月27日19時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん ダメ元で撮ったんですが、それなりにちゃんと撮れててビックリでした。 カモシカって、もののけ姫の、シシ神様に似てるとのもっぱらの評判です。 しし神様のモデルなのかもしれないですね。

    2014年04月27日19時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん この子は、角がすごく太くて、立派な個体だなーと思いました。 描写悪くて角輪が読み取れませんが、それなりに年をとった感じがします。 私も一度くらい抱き付いてみたいですが、 きっと反撃喰らって酷い目にあいそうな気もします(^^;

    2014年04月27日19時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    パイナポーさん 画質悪く写真としてはダメダメなんですが、 この雰囲気は結構好きな1枚です。 たそがれ君、今日も探したんですが会えませんでした(:_;) 草木が茂ってきたので、これからの季節は見つけにくくなりますね(´・ω・`)

    2014年04月27日20時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん 温厚な動物とはいえ、角はかなり鋭いですから、向かってこられたら危険でしょうね。 少数ながら襲われた人もいるらしいので、私も警戒声を聞いたら引き下がるようにしてます。

    2014年04月27日20時05分

    asas

    asas

    なるほど! nikkouiwanaさんとカモシカの対峙 緊張感が伝わってくる作品ですね。 2.8はやはり魅力ですね。欲しいなあ^^

    2014年04月27日22時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 穏やかそうな表情の中に、警戒した表情も見えますね。 完全に機材の性能に助けられたショットなんですが、 やはり薄暗い中を撮る機会も多いので、F2.8通しの望遠は欠かせなくなってます。 このレンズ、とても描写いいのですが、もの凄く重いので大変です(^^;

    2014年04月28日00時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yutateraさん 夕方の6時半近くで、かなり暗かったです。 ISO6400、F2.8という、厳しい条件でしたが、機材のおかげで何とか撮ることができました^^

    2014年04月28日22時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 枝の上からこんにちは!
    • 雪が降ってきたよ!
    • 満月の夜に
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 梅雨の雨降る森の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP