Erica20
ファン登録
J
B
置賜地方には桜の古木が多く「置賜さくら回廊」と呼ばれている。 「釜の越し」とはこの地の古名で八幡太郎義家が、この地の西方の山(三面峰)に 居陣した時、樹下の三個の石でかまどを築き兵糧を焚いたと言う。 桜の樹の下にある三個の巨石がその名残です。 エドヒガンの桜で樹齢は800年。 右側の桜は釜の越し桜の実種を蒔いて育てた樹齢70年の桜である。 この桜も久保桜の様にやはり枝を切る手術を施している。
さくらんぼjam
大分寂しくなってしまってますね。後ろの色濃い木が元気だけに。。。。
2014年04月27日07時05分