Sniper77
ファン登録
J
B
dangoさん、たくさんコメントありがとうございます。 ここは金山駅南口の近くのショップです。 ここは西日がもろに当たっいたのですが、 たまには明るいシーンも撮らないとね(笑) このレンズはきっちり写るのに硬すぎない描写が気に入ってます。 後、モノクロと言っても、 特に勉強しなくっても良いんじゃないですか? 撮っていきながら出大丈夫だと思いますよ。
2014年04月26日20時26分
nekomimiさん、こんばんは。 続けてコメントありがとうございます。 はい、ちょっとキリッと撮りたい時には少し絞って撮ります。 私の場合、絞りは明るさのコントロールの為じゃなくて、 被写界深度のコントロールに使う事が多いです。 でも、絞って撮ることは少なくて、 ほとんど開放で撮ることが多いんですよ。 そのほうがレンズの特徴が良く出ますからね。 今日は熱田のイオン付近から金山の南口までフラフラ撮ってました(笑)
2014年04月26日20時43分
mintさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 モノクロだからと言って考えすぎる事は無いと思います。 光と影を見つけてシャッターを押せば大丈夫です。 まずは何でも良いのでモノクロで撮影してみましょうよ。
2014年04月28日23時23分
こんばんは。 ゆったりとした空気感といいますか、SPの奏でる音色が聴こえるような そんな雰囲気が感じられますね。 Sniper77さんもお好きかとは思いますが、わたしも何気に凝ったものでして こういったシチュエーションはたまらないものがあります。 知り合いに蓄音機のコレクターがおりまして、やや感化されてきた 気がする今日この頃だったりします(^^;)
2014年04月30日22時14分
のえるがさん、こめんとありがとうございます。 ここはパーマ屋さんなんですけど(表現が古いな(笑) このディスプレイのために用意されている部屋だったんです。 そしてこのセンスはすごいなと思いました。 残念がら私は今オーディオの趣味からは全く遠ざかっております。 昔はかなりのめり込んだんですけどね。 でも、こうしてこう言うのを見るとついつい撮ってしまいます。 会社の近くに大きなアメリカ製のジュークボックスがあって、 何度か撮っているのですがなかなかうまく撮れません、 それもいつかうまく撮れたらなって思ってます。
2014年05月01日08時46分
dango
柔らかいイメージの仕上がりが素敵です。 スナップは奥が深いですね。 モノクロも勉強しようか思案中。。。
2014年04月26日20時13分