写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t.krause t.krause ファン登録

同心円弐

同心円弐

J

    B

    メリケン円錐。 ГЕЛИОС-44-2。マルチコーティング以前、Made in USSRのビオターコピーに御座います。いや~。共産主義の歴史を感じますな~。Fマウントに載せると無限遠が出ない代わりにマクロレンズ並に寄れます。開放の超グルグルボケも、こんな撮り方じゃバレない。

    コメント6件

    impressions

    impressions

    良い味加減のレンズですね。 メリケンの円錐.....Fマウントでは逆付けでマクロにしているわけでもなく寄れるんですね~☆

    2014年04月26日15時35分

    里々

    里々

    アートしてますねぇ( ̄ー ̄)ノ

    2014年04月26日22時48分

    t.krause

    t.krause

    追憶の流星號さん コメントありがとうございます♪ きちんとエッジのあるモノを周辺に入れると、グルングルンと回り出すんですよ、このレンズ。またいいのが撮れたら載せます♪ >Fマウントでは逆付けでマクロにしているわけでもなく寄れるんですね~☆ M42スクリューマウントは、補正レンズを入れないとFマウントの長いフランジバックにあうマウントアダプタが作れないんです。なので接写リングが入ってるのと同じ状態に。 =============================================== 里々さん いえ、ここにアートの意識は欠片もないです★ あったのは「あ、円錐みっけ♪でもこのレンズじゃ離れて撮れないからこうだ!」のみ。 ありがとうございました♪

    2014年04月27日01時36分

    t.krause

    t.krause

    angolowさん >”円錐に国境は無い” そうです!円錐ではなく段々になってる伸縮型のもありまっせ♪ >このアングルは斬新ですね♪ 僕自身がガキの頃からド近眼だからだろうと思ってるんですけど、 僕の写真ってこういう近視眼のが多いんですよ~。

    2014年04月29日14時38分

    tomo.

    tomo.

    いや〜、なんとも面白い写真ですね^^ 僕もアート感満載だと思いました!

    2014年04月30日01時21分

    t.krause

    t.krause

    tomo.さん おやtomo.さんにまでアートと言っていただいて! ありがとうございます。上で触れたのと関連して、視点が近視に固定されている僕には、 逆にお三方のお得意な領域は苦手で、いつも苦心してるんです(苦笑)。

    2014年05月02日05時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたt.krauseさんの作品

    • 円錐と噴水
    • 円錐望郷

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP