- ホーム
- sarasara330
- 写真一覧
- 黒船桜#2
sarasara330
ファン登録
J
B
J
B
黒船来航時に植えられた事からこの名が付いた枝垂れ桜。 毎年春には新しく多くの花を咲かせ、訪れる人々を魅了する。 枝振りがとにかく美しく、一本の木とは思えないほど多くの花を咲かせる事で有名。 場所は長野県南信州阿智村国道256号線沿いにあります。
プーチンパパさん コメント有り難うございます。 言われるとおり樹齢150年ですから未だ所謂老木ではないですね。 主幹の下方から大きく枝分かれしていて頑丈な枝垂桜です。
2014年04月27日17時17分
プーチンパパ
こちらから見るとバランスの良いいい形がよくわかります。 支柱がなくてもこれだけの花をつけるということは、木が まだ若いということなのでしょうか。 この作品が一番好きです。
2014年04月25日22時44分