Sniper77
ファン登録
J
B
Hassel 500C C Pranar100mm KodakT MAX100
美しい日本の切り取りですね~(^_^)v 古き良き時代の松竹映画のようです~。。♪ 優しい描写でやすらぎます(^^♪ 沢山見ていただきありがとうございました(^_^)v 今、すべてにお返事書きました(笑) 感謝です~(^_^)v
2014年04月25日21時05分
古いフィルムカメラにはやっぱり しっとりと落ち着いた町並みが似合うのでしょうか。 人並みが切れるのを待つのも大変だったでしょ? しかし、この日は何台のカメラを持ち出したんですか(笑
2014年04月26日08時52分
730243さん、はじめまして。 ご訪問ならびにコメントありがとうございます。 気に入って頂けた用でうれしいです。 本来でしたら三脚に据えて撮りたかったので水が、 手持ちでの撮影です。 また昔のように三脚での撮影もしてみたいですね。 今後ともよろしくお願いします。
2014年04月26日11時25分
nekomimiさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 このフィルムはコントラストは高めに出るフィルムなのですが、 レンズの特徴のほうが強く出た感じです。 Hasselは大きくて重いですけど、 その、たたずまいも素敵なんですよ。
2014年04月26日11時27分
mintさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 ほんと明治、大正、昭和を一気に通り越して、 江戸時代の雰囲気ですよね。 こう言う描写が好きで、長い間このレンズを捜し求めて、 やっと手に入れたのでそう言って頂きうれしいです。 昨日、ぬくもりの森の写真を拝見に行ったのですが、 古い写真も発見したので一通り拝見させて頂きました。
2014年04月26日11時31分
aniterさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 こういう観光地での撮影は、 ほんと人を入れないで撮るには根気が必要です。 なので開き直って人を入れて撮っても、 なかなか気に入った写真は撮れないです。 この日持って行ったのはMとこのHasselの2台だけでしたよ。 レンズもほぼ1つしか使わなかったです。 でも、Hasselの広角がほしくなりましたよ。
2014年04月26日11時34分
730243
久々にハッセル堪能しました。いい画、撮影されますね。 自然に丁寧な撮影になるのでしょうね。
2014年04月25日14時20分