hiro0422
ファン登録
J
B
岐阜基地にて常連のおいちゃんが 「兄ちゃん今日はあれが飛んどるけどそんなレンズでいいんかい?」 って言われて「ん?あっ!もしやC-2ですか?」と聞くと、常連のおいちゃんが「ワシら今日は標準ズームや、真横収めちゃる!」との事、しまった!今からレンズ交換は間に合わない、ならばT&Gで次のアプローチは70-300でと思い構えて待つと、ラジオから無情にも「フルストップ」のコール、ならば一発勝負だ!と撮ったのがこの一枚です。
おぉ~C-2ゲットとは羨ましい!(^^) しかし何ともあるあるな状況で、私も思わず苦笑いw でも皆と同じでは面白くない!と一蹴して玉砕する事多々あります(笑)
2014年04月24日21時52分
Newellさんいつもありがとうございます! ゴーヨンとテレコンの相性は世間で言われてるようにバッチリで解像度もあまり落ちないですね。 でもでも、この場ではいらなかった…(笑)
2014年04月24日21時58分
カルト小判さんコメントありがとうございます! 普段飛んでる機体なら切取りもありかと思うのですが、ちょっとレア目な機体だったので 全体を収めたかったです(笑)まあ順調に開発が続けば頻繁に飛ぶとは思うのですが。
2014年04月24日22時00分
ぺとるーしさんコメントありがとうございます! 長玉一本勝負のぺとるーしさんならこのあるあるは分かってくれると思ってましたよ! でもC-2もモタモタしてると保美への実配備は遅れてしまいそうですね。
2014年04月24日22時01分
けんさんさんコメントありがとうございます! やっとけんさんさんを出し抜けた感じです(笑)こればっかりは中部民でないと ってところですね、レア度ではけんさんさんに大敗ですが…(笑)
2014年04月24日22時09分
kabachiさんコメントありがとうございます! 偶然C-2が久々の飛行に当たりました、運が良かったです。 へ~今度はそのPさん撮ってみたいですね、
2014年04月25日22時14分
dcpicさんコメントありがとうございます! 飛んだのは久しぶりだと思います、C-1と較べて約1,4倍の大きさなので ホントに飛んでる姿を見ると「でけぇ〜」って思います、迫力には圧倒されます。
2014年04月25日23時43分
boeing_luvさんいつもありがとうございます ですねC-5も米軍の輸送機なのでこの機体と雰囲気は似てると思います サイズはC-5のほうがデカイですが、でもどこで撮れるんだろうか…
2014年04月28日07時08分
カルト小判
これはこれで良いんじゃないですか♪ しかし解像度がスゴすぎ(汗
2014年04月24日21時48分