写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

国の天然記念物 - モリオカシダレ

国の天然記念物 - モリオカシダレ

J

    B

    この桜は、大正9年(1820)、国の天然記念物調査員三好学先生が龍龍谷寺で発見された。新種で、エドヒガンオオシマザクラの新種である。樹性はシダレ性で、シダレヒガンに近く、葉形はソメイヨシノに近い。裏面が殆ど無毛、子房と花柱も無毛である。平成5年(1933)の測定によれば、根本周2.2m、樹高6.1m、枝張り8.0m、主幹の大部分が腐朽し、辺材の一部が生育を続けている。総樹齢は150年位といわれ、交雑種樹木の最大値に近いものと認められている。昭和11年9月3日、国の天然記念物に指定された。

    コメント4件

    kachikoh

    kachikoh

    背景にある桜が良い感じで重なって素敵な表現になりましたね(^^♪

    2014年04月24日16時58分

    ninjin

    ninjin

    写真を撮るようになって桜の品種が多いことに 気づいて驚いています。枝垂れ桜の妖艶さ、八 重桜のボリュウム・・・この桜もまたその華麗さ に魅せられますね。

    2014年04月24日18時38分

    10point

    10point

    背景の絵作りがうまいですね 花が浮き上がるようで、素晴らしい描写ですね

    2014年04月24日23時15分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    淡いピンクの枝垂れ桜。桜好きにはたまりません^@^ 手前の見せたい桜をクッキリと、あとはおぼろ。。 すっきりとした画面でいいですね^^。

    2014年04月24日23時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 春うらら
    • 故郷の山よりエール! (1)
    • 散りもみじ - 盛岡中央公民館
    • 雨上がり - Ⅱ
    • Morioka-shi - 啄木詩の道
    • 散りてなを - 儚儚

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP