写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

watasen watasen ファン登録

桂離宮1

桂離宮1

J

    B

    1615年 智仁親王(初代八条宮)が造営に着手。 約47年後の智忠親王(2代)の代にほぼ完成した別荘。 約6万9400平方メートルの敷地に、古書院、中書院、新御殿を主に、池のまわりに書院、茶亭を配し、 庭と建築の構成、融合が見事。離宮建築最高の技法と、日本庭園美の集大成といわれる。 ・・・そうです。^^ 松琴亭、青と白の市松模様の襖で有名です。

    コメント6件

    at-su

    at-su

    素敵な光と影の描写ですね。 手前側の明りは自然光ですか? ふすまが暗くなっていないから奥行きが感じられて素敵です

    2014年04月24日00時56分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    襖の模様とかの、四角の集合具合が絶妙で 素晴らしい部屋ですね^^ 見事な空間演出 だと感じました^^

    2014年04月24日06時51分

    asas

    asas

    これはまた美しい!! さすがお公家様はどこでもフリーパスですね^^

    2014年04月24日07時10分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    アンダー露出が歴史を感じさせますね。

    2014年04月24日17時51分

    そらのぶ

    そらのぶ

    涼しげな奥行きのある空気感が漂ってきますね(^^)

    2014年04月24日20時09分

    きじむなー

    きじむなー

    いまでも、ネオジャパネスク、和モダンなどと呼ぶにふさわしいデザインが この時期に作られたとは驚きですね! ココ行ってみたいんですけど、予約制なのがネックなんですよね~

    2014年04月25日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwatasenさんの作品

    • 波紋。
    • 雪…舎利殿
    • 雨の日
    • natu-bi 11
    • 時には真摯に。
    • クライマックス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP