写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こじい こじい ファン登録

ぶっ飛び‼

ぶっ飛び‼

J

    B

    2013鈴鹿8耐回顧録 応援するライダーを撮影していたら130Rにてぶっ飛び‼マシン大破‼ それでもピットで待つ仲間のもとへ炎天下の中マシンを押して戻る。 8耐ならではのドラマがありました。

    コメント12件

    hiro0422

    hiro0422

    すごいところをっ!サイレンサーから火花が…ライダーのかっこうもスゴイ! 思わす笑ってしましました、この瞬間を追ってたのとSSの設定がこの場面を撮るため みたいなのもスゴイタイミングですね。

    2014年04月24日06時18分

    こじい

    こじい

    hiro0422さん  130Rのこの位置はその前のストレートが見えず急にライダーが現れるので、速めのSSから周回毎にスローにしていこうと思って1/800から始めて高速連射~。で、1回目で飛びましたのでこの結果です。 幸いライダーは大怪我にはならなかったので良かったですが、ピットへ戻るまでに脱水症状で大変なことに…。

    2014年04月24日08時02分

    GT☆コースケ

    GT☆コースケ

    うわー、これはキツイコケ方ですね!!ハイサイドでしょうか? それにしても絶妙なところを撮られましたね

    2014年04月24日09時53分

    こじい

    こじい

    GT☆コースケさん コメントありがとうございます。 ハイサイドだったと思います。ぶっ飛びながらファインダーに飛び込んできたのでそのまま連写です。 一歩間違えばお星さま☆彡の高速コーナーへ限界ギリギリで突っ込むライダー達は凄いですね。

    2014年04月24日12時50分

    MBT

    MBT

    これを捉えたこじいさんも炎天下の中マシンを押して戻ったライダーも天晴れです!!

    2014年04月24日21時32分

    こじい

    こじい

    MBTさん コメントありがとうございます。 8耐は過酷なレースですが、それ故にチェッカー後の花火を見ると感動ものです。 8時間の長丁場で撮影はいろいろトライできるところがカメラマンには魅力ですね。

    2014年04月25日00時40分

    kiwi♪

    kiwi♪

    こじいさん こちらでも失礼しますッ! コーナー立ち上がりはアクセルワークに要注意ですね。 ハイサイドは絶対に喰らいたくないコケ方ですね(>_<) ハイサイドといえば、やはりW・ガードナーでしょうか・・・

    2014年07月20日08時19分

    こじい

    こじい

    kiwi♪さん コメントありがとうございます。 最近のJSBはパワーが半端なく油断するとぶっ飛びますね~。 おそらく80年代のNSR500よりパワーがあるかとおもいます。 重いので慣性も働き大破してしまうことも、このマシンも別のレースでフロントフォークもげてました…。 200万が~。とか言いながらライダーはピンピンしてたので良かったですが、よくコケるチームです。(笑)

    2014年07月20日20時31分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    おー ナイスショットですね@@

    2014年08月06日00時24分

    こじい

    こじい

    ていやぁ天八さん これは去年の写真ですが、今年の8耐でもコケて酷いことになってしまいました…。 来年こそは完走してほしいです!

    2014年08月06日21時36分

    Tate

    Tate

    気合と根性の130Rでの転倒・・・・・すごいことになりそうですね。。。

    2014年08月29日23時58分

    こじい

    こじい

    Tateさん コメントありがとうございます。 130Rは毎年必ず大転倒が発生しますね。 今年も有力チームが餌食になってしまいました。(>_<)

    2014年08月30日17時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこじいさんの作品

    • フルバンク‼
    • アゲアゲ‼
    • 778
    • 今年は?
    • Night Run
    • Road to 8hours

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP