hisa,
ファン登録
J
B
雲海のような朝霧の向こうに、薄っすらと筑波山が見えます。 雨上がりの朝、幻想的な風景に変わりました。
「霞立つ 野原に射して 朝光り 神出ずるとき 筑波降臨」 神々しき空の拡がりと、慎ましさを見せる伸び方がバラけた菜の花たち。この世とは思えぬ夢幻の世界です。
2014年04月23日11時11分
一昨日発売された写真誌に、四季の筑波山の情景が組み写真で(優秀作品として)掲載されていました。その作品を見てhisaさんの素晴らしい作品とラップしました。
2014年04月23日12時10分
皆様コメントありがとうございます! 下妻市に流れる小貝川河川敷の土手の上からです。 菜の花の斜面を下ると麦畑。 夜明け前からその場所でカメラを構えていましたが、 霧が深くそこでの撮影を諦めて土手に上がってからの一枚。 少し場所を変えるだけ撮る事が出来た光景です。
2014年04月23日12時26分
土手を上がったらこの光景ですか。本当に靄や霧って中にいると何も見えないですが、 少しでも上に出れればとても幻想的な光景が広がりますよね。 以前、濃い霧の日に筑波山梅林まで登って美しい光景に出会った事を思い出しました。 それにしても土手の高さで別世界とは^_^ この作品。是非コンテストタグを付けてください!!素晴らしい作品です!!
2014年04月23日13時46分
桐島零司
素晴らしい瞬間をとらえた一枚ですね。 圧巻です…!!
2014年04月23日11時01分