写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mako T mako T ファン登録

葦毛崎  その2

葦毛崎  その2

J

    B

    地元の人に教えられ、集合時間直前に撮ったミチノクフクジュソウ。普通の福寿草との違いは分かりません。

    コメント2件

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    山形市野草園にも福寿草と陸奥福寿草が同じ場所に群生しています。 一番簡単な見分け方は、横から見て外側の萼片が半分以下の短いのが、陸奥、少し短いのが 福寿草、開花した時に花弁が平べったく開くのが陸奥、上を向いてすぼまっているのが福寿草です。 以上見分け方講座でした^@^ makoTさんが写された花は陸奥ですね^^。若い花で花弁が開き切ってませんが。。

    2014年04月22日12時05分

    mako T

    mako T

    さくらんぼjamさん、コメント有り難うございます。勉強になりました。どの写真を見てもまだこの程度の開花でした。

    2014年04月22日12時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP