きゃんじろ
ファン登録
J
B
ムラサキサギ ダイサギとどっちの首が長い?
AraSKYWalkさん はい!縮めます、たぶん(笑) だって飛んでいるの一回しかみたことがないです。 今日も青っぽい飛行物体をみかけ、「お!ムラサキかあ?」と気分が高ぶりましたが、 写真で確認したらアオサギでした。 Suzutarobbqさん 石垣島は、コサギやアマサギは山ほどいます。 そして、アオサギやクロサギはそこそこいます。 そして、ムラサキサギはなかなか見かけません。 サギなんで飛ぶ姿は同じ(はずです(;^ω^))
2014年04月21日21時10分
珍しいサギなんですね!それをこれ程、精細に*\(^o^)/* 私などは、きゃんじろさんのような鳥撮影のエキスパートの方の作品を拝見する以外では目にすることが出来ない鳥かもしれません。ありがとうございますm(._.)m しかし、作品をみる程に何ゆえこれほど首を長く進化させたのか、その理由が気になりますね(*^_^*)
2014年04月22日00時19分
美山鎮さん 私、野鳥始めて一年弱なんで、ぜんぜんエキスパートじゃないです。 出会った野鳥の種類も少ないですし、まだかけだしです。 野鳥撮影やり始めて、名前がわからないのが問題なんで、野鳥図鑑買おうと思っています。 ネットでアップされているのだけだと、だめだと気づきました。 サギの首の長さですが、おそらくダイサギと同じぐらいと思っています。 ダイサギであえば、関東でも夏場水辺でよく見かけます。
2014年04月22日16時29分
Suzutaro208
凄く長い首ですね 跳んでいる姿は? 私も初めて見ます。
2014年04月21日20時30分