167MT
ファン登録
J
B
本日は四部作となっておりまして、大量アップでお騒がせして申し訳ありません。二ヶ領用水には枝垂れ桜が一本在ります。周りのソメイヨシノは既に散り始めていましたが、この枝垂れは丁度見頃でした。ところが生憎の雷雨で花は全て濡れてしまいました。花見の人達は慌てて撤収作業をにかかり、橋の上で濡れながら写真を撮っている私を不思議そうに見ながら家路を急いでいます。と言うわけで、桜の写真を撮るにはあまりに向かない条件でしたが、濡れた枝垂れもまた、しっとりと濃い桜色が浮き上がるようでとても美しい眺めでした。
他も良いですが、個人的にはこの写真が一番好きです。。 ピンク色の枝垂れ桜の可憐さが良く表現されていていますね。。 素敵です^^ 良い構図ですね。。。 左下に木が入っているので絵が絞まりますね。 川の流れが見えるのも、風情がありますね。。。
2014年04月20日23時51分
〉Falfaさん 丁寧なコメントを頂きありがとうございます。 今シーズンは水辺の桜をテーマに決めて撮ってみましたが、 最後は雨にも関わらず水と桜の良い風景に出会えました。^^ やはり日本の自然(四季)は素晴らしいですね。
2014年04月21日14時09分
>こぼうしさん コメントありがとうございます。 下の方の花は、”胴吹き”とか植物学的には”幹生花”と 呼ばれるそうで、古木に多く見られるそうです。 良いアクセントになってくれました。^^
2014年04月24日02時00分
>cocoro.mさん コメントありがとうございます。 ご無沙汰しておりました。もう散ってしまいましたね、桜。 こちら(ベトナム)に戻ったら、もうブーゲンビリアですよ。^^
2014年04月28日00時20分
yamasurume
水辺のダークな背景に,桜のピンクがとてもよく映えてますね。 桜が可愛らしいです。
2014年04月20日21時53分