Rojer
ファン登録
J
B
オオルリ以上に囀りを響かせていたセンダイムシクイ。 近い場所に下りてきてくれました^^ オオルリもこの辺まで来てくれたのに、自分テンパッテ撮影できなかったのが悔やまれます(´Д⊂
すっごく素晴らしい写りですね♪ しかし 夏鳥としてセンダイムシクイを撮ってくるとは(@_@;) さすがRojerさんです。 高い場所にいて、凡人の私ごときでは 水場でしか撮れません^^
2014年04月21日14時33分
自分も撮りたかったのですが 鳴いている場所が、遥かな高み・・・ エナガの群れと一緒に移動していたようです(^^ゞ 綺麗だな~ 素晴らしい描写&タイミング!!
2014年04月21日08時20分
AraSkyWalkさん D5100の色気はもっと派手な感じなので、D4とはなかなか並べて比べられないかな… 自分はそんな印象です。 D600をもっと活用すると、フルサイズとAPS-Cとの違いが判ると思いますよ。 近くに寄るだけが写真じゃないと思ってます、自分。 背景を含めた絵作りを意識するとフルサイズの素晴らしさが際立ってくると思いますよ^^ って、ちょっと厳しい意見でしたかね… 偉そうに済みません(;´∀`)
2014年04月21日21時29分
小八郎さん はい!「焼酎いっぱいグイ〜♪」を沢山聞いてきました^^ たまたまタイミングよく目の前に降りて来てくれました。 一時間くらい同じ場所で待機してましたが、何度か降りて来てくれたので撮影できました。 オオルリは焦ってしまって>< 撮影できませんでした(´Д⊂ヽ
2014年04月21日21時31分
SeaManさん 数羽が入っていると、上で囀るセンダイムシクイに意識を持って行かれますが、実は鳴かずに地上付近で餌を物色している個体も居るので、案外視野を広くして待つ様にしています、自分。 どうしても囀る個体に意識を取られますよね。。。^^; 少ししゃがんで、ぼ〜っとしていると近くに来てくれるかも(;´∀`)
2014年04月21日21時35分
MikaHさん 深い森の仲で、ぼ〜っとしていると撮れると思います^^ オオルリこないかなぁ〜ってぼ〜っとしてたら、センダイムシクイが来てくれました(;´∀`) ぼ〜っとしてた時にオオルリが来た時は、「あ!来た、来た、来た!!!!」ってテンパってしまいました(´Д⊂ヽ
2014年04月21日21時37分
REOWANさん 有り難うございます! どうもお疲れの様ですね… ^^; 自分も連絡した通り、一日中家の事をこなしていたので疲れてしまいました>< このGW、楽しみですね〜♪ これから野鳥の撮影、忙しくなりそうですね^^
2014年04月21日21時39分
小八郎
センダイムシクイ、羨ましい~~~! 私もつい先日、『 焼酎いっぱいグイ~~ 』を聞きながら その姿を捉えることが出来ませんでした^^; 撮りにくい鳥をお見事です!(^^)
2014年04月20日21時48分