写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小八郎 小八郎 ファン登録

4か月ぶりの再会

4か月ぶりの再会

J

    B

    4か月ぶりに再会したチビ助、ちょっと見ない間にすっかり大人に^^; 芽吹き始めた枝の向こうで、でっかい魚を食ってました(^^) とにかく、元気で何より!  ホッとした一日でした(^^)

    コメント30件

    REYES26

    REYES26

    チビ助との再会よかったですね~ ちゃんと会いに来てくれるなんて嬉しいですよね。 表情にまだあどけなさが残っている気がします^^ 新緑の柔らかい背景と相まって美しい切り取りですね!

    2014年04月20日18時41分

    白米

    白米

    再会って写真、いいですね^^ 写りも良くて、胸元の水滴もステキです^^ サンヨン+テレコンなんですね?

    2014年04月20日19時16分

    tyottohobby

    tyottohobby

    ダイビングもいいですが、こんなシーンも良いですね。 背景も良い感じですね。

    2014年04月20日19時19分

    Rojer

    Rojer

    4ヶ月、長いですよね、やっぱり^^; 自分もヤマの介に4ヶ月ぶりに逢えた時は、ホッとしました。。。 結構近い場所で撮れたような感じですね。いいなぁ^^

    2014年04月20日19時31分

    tirotiro

    tirotiro

    綺麗ですね~^^ 背景もすっきりで新緑の前ボケもアクセントになって素敵ですw チビ助もこの4ヶ月で着々と大人の階段を昇ってきたのですね^^

    2014年04月20日20時08分

    ニーナ

    ニーナ

    大きな魚! 飲み込めるのかなぁ

    2014年04月20日20時43分

    小八郎

    小八郎

    REYES26さん、コメントありがとうございます(^^) 本当に再会できて嬉しかったです(^^) 会いたくても会えなかった辛さの反動ですね(笑) 実は枝被りになっていないカットも沢山撮らせてくれたのですが この新緑の感じが気に入って敢えてこの写真をアップさせてもらいました^^; ところでREYESさんの野鳥シリーズ、その相変わらずの美しさにうっとりです(^^)

    2014年04月20日22時25分

    小八郎

    小八郎

    白米さん、コメントありがとうございます(^^) 胸元の水滴、ご覧いただいて光栄です(^^) はい、この写真は300F4+TC-14EⅡです。 AFは若干遅くなり解像も落ちますが私的にはOKです(^^)

    2014年04月20日22時26分

    小八郎

    小八郎

    tyottohobbyさん、コメントありがとうございます(^^) 実はこのショットの前にダイビングの撮影に挑戦してました^^; でも結果は・・・(笑) コメントに救われる気持ちもありますが いつかダイビングのシーンを撮りたいと思う私です(^^)

    2014年04月20日22時26分

    小八郎

    小八郎

    Rojerさん、コメントありがとうございます(^^) はい、4か月は長かったです^^; でも本当はもう半年以上会っていないヤマさんに会いたかったのが本音です(笑) でも新しい女の子が入店してくれたのでほんの少し溜飲が下がりました(^^) Rojerさんの『 お久しぶり~!【ヤマセミ】』を心の糧に ヤマさんとの再会のため引き続きテント暮らしを楽しみたいと思います!

    2014年04月20日22時27分

    小八郎

    小八郎

    tirotiroさん、コメントありがとうございます(^^) 胸元や足が黒かったあのチビ助がいつの間にか凛々しい大人になりました。 まるでわが子のように嬉しいと思う自分が不思議でなりません^^; まるでH2Oの唄のように着実に大人の階段を登っていてくれることに感謝です。 ところでtirotiroさんの一連のヤマさん作品、どれも素敵でうっとりと拝見しております(^^)

    2014年04月20日22時28分

    小八郎

    小八郎

    ニーナさん、コメントありがとうございます(^^) こんな大きな魚を飲み込むの?、っていつも思ってしまいます^^; 実はこの日、この魚は2匹目の食事なんです。 朝早く食べてたお魚はこの時の獲物より大きかったんですよ(^^)

    2014年04月20日22時28分

    K。

    K。

    こんばんは^^ わーい再会嬉しいね。しかも元気そうに大きなごはんとってるね。 大きく逞しく育ってくれて親心のように嬉しいです。 前作の女の子は、お嫁さんかな。。 すっきりとして、素敵な写真ですよ^^。 今年はさらに新しい発見なんてあったら嬉しいね! そうそう、お庭の巣箱は今年はどうかな。 こちらは、そろそろ巣材運びが始まっています。たくさんのベビちゃん楽しみだわ~。

    2014年04月20日23時01分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、こんばんは(^^) そしてコメントありがとうございます! いやぁ~、ホントに嬉しい再会でした(^^) ちょっと見ない間にかなり逞しくなってて、父ちゃんはマジ嬉しかった(笑) で、新顔さんの女の子 どうやらまだお嫁さんではないみたい お互い別々にお魚を取ってました^^; でも恋の進展があるかもしれないので、夏鳥がずいぶん入ってきた今日この頃ですが しばらく川に通うことになりそうな予感です(^^) で、我が家の巣箱、何度かシジュウカラが覗いているんですが まだ巣材の搬入は始まっていないのが残念(>_<) でも近所の秘密の場所に別のシジュウカラが営巣中 皆さんに紹介したいのですがシジュウちゃんとの約束があるのでしばらくお預けです(^^) 追伸 月に雁、超感動でした。 梅に鶯が撮れなかったことが残念でなりません(>_<) こうなったらボタンにイノシシでリベンジします(笑)

    2014年04月20日23時19分

    SeaMan

    SeaMan

    元気でやってるとホッとしますし、嬉しいですよね(^.^) 2世も期待したいですし。 イイな~

    2014年04月21日08時13分

    小八郎

    小八郎

    SeaManさん、コメントありがとうございます(^^) 元気でいてくれて本当にホッとしました(^^) その上、新しい女の子も登場してくれて嬉しさも倍増です! 新顔さんとの恋の行方が気になって仕方ありませんが夏鳥にも心が惹かれ 次の休日、どちらを選ぶか思案のしどころです^^;

    2014年04月21日11時59分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    前ボケのある難しい状況で見事に捉えられたランチタイム(*^^*) すばらしいです!! 4ヶ月ぶりの再開、よかったですね~(^^) いつも思うのですが、小八郎さんや野鳥ファンの方々は 名前は言うまでもなくオスメスも区別し、その生体も熟知されていて さらには個体ごとに見極めておられる辺りが凄いな~と感心します(*^^*) 通いつめてこそとは思いますが、 僕もいつかはその領域に辿り着ければと思います(*^ー^)ノ♪

    2014年04月21日12時38分

    mayu*

    mayu*

    とても美しく成長しましたね! 私も再会とても嬉しく思います*\(^o^)/*

    2014年04月21日12時48分

    小八郎

    小八郎

    ぎんじろうさん、コメントありがとうございます(^^) 前ボケ、ほんの1m左に寄ればかわせるのですが 何しろブラインドテントの中にいるのでどうにもなりませんでした^^; という訳でちょっと緑色のスパイスをちりばめてみました(笑) さて野鳥の生態や同定についてですが、私はまだまだ分からないことばかり^^; 先日、県の希少野生動物保護監視員の方からお話をお聞きする機会があったのですが その奥深さに驚かされました。 まぁ楽しみながらボチボチ勉強します(^^)

    2014年04月21日18時36分

    小八郎

    小八郎

    mayu*さん、コメントありがとうございます(^^) 4か月ぶりの再会で一番驚いたのはちっさな足の色 黒ずんでいた足が、今はもうすっかりきれいな赤です。 この日は小雨がたまに降るあいにくの曇り空 青い羽根が太陽に照らされて美しく輝く様子は見られませんでしたが 成長した赤い足の色を見られただけで大満足でした(^^)

    2014年04月21日18時36分

    小八郎

    小八郎

    REOWANさん、コメントありがとうございます(^^) 『この子は大丈夫』の心強いお言葉、とても嬉しいです(^^) やはりこの子の無事が何よりも嬉しいですね。 万が一この子に何かがあれば、私の心は大揺れで仕事が手に付きません(笑) またしばらく、この子たちの観察で楽しめそうです(^^) でも気になるのは夏鳥たち・・・ 次の休日、どちらを選ぶか苦しい選択です^^;

    2014年04月21日18時40分

    キンボウ

    キンボウ

    再会はうれしいでしょうね〜〜♪ もうしっかりと魚を捕るのですね^^ これからもどんどん楽しみになりますね〜^^

    2014年04月22日02時38分

    小八郎

    小八郎

    キンボウさん、コメントありがとうございます(^^) はい、魚はとても上手に捕ります(^^) しばらく見ない間に狩りの技術も上達したみたいです。 頻繁に飛び込んでくれますからダイブするシーンにも挑戦したいのですが 私の技術不足でファインダーに入れることすら叶いません^^;

    2014年04月22日13時17分

    JoggerR

    JoggerR

    私も4か月ぶりの再会ですね(笑) しかし小八郎さんの鳥達はいーポズ取ってくれますね。 うちのケリにもポージングを教えなきゃ(笑)

    2014年04月22日19時23分

    小八郎

    小八郎

    ジョガーさん、コメントありがとうございます(^^) そう言えばたしかにジョガーさんとも4か月ぶりっすね^^; ホントにカワちゃんと同じです(笑) で、ポージング、ケリさんの方がインパクトがあっていいですよ!(^^) うちのカワちゃんに威嚇のポーズを教えます(笑)

    2014年04月22日20時09分

    小八郎

    小八郎

    Ukonさん、コメントありがとうございます(^^) たしかに誇らしげに獲物を掲げているように見えますね(^^) 久々に撮られて、いいところを見せようとポーズしてくれたのかもしれません(笑) おっしゃるようにしばらく見ない間に本当に立派になりました。 今後は新顔の彼女とのラブストーリーを期待したいですね(^^)

    2014年04月23日17時55分

    チャピレ

    チャピレ

    4ヶ月とは長らくお逢いできなかったんですね。 子供なんかもそうですが久しぶりにあうと成長ぶりにびっくりしますよね これからはカワちゃんたくさん撮ってあげてくださいね

    2014年04月23日21時03分

    小八郎

    小八郎

    チャピレさん、コメントありがとうございます(^^) はい、4か月は長かったですね^^; その分この子の成長と無事であったことに喜びを感じています(^^) しばらく会えなかった分、たくさん撮りたいと思いますが なかなか納得の行くものを撮ることが出来ません^^;

    2014年04月23日22時03分

    そらのぶ

    そらのぶ

    カワさんに早く会いたいのですが イマセン!早く戻って欲しいのですが(^^)

    2014年04月24日22時54分

    小八郎

    小八郎

    そらのぶさん、コメントありがとうございます(^^) カワちゃん、行方知れずなのですね・・・ それはちょっと残念ですね。 でもきっとどこかで元気に暮らしていて、またひょっこり顔を出しますよ。 その時はたくさん撮ってあげてください(^^)

    2014年04月25日20時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小八郎さんの作品

    • 5月の風に乗って 2016
    • 動かないで!
    • 黄色いほっぺ
    • 決戦
    • 5月の風に乗って 2015
    • 笹薮の住人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP