銀背
ファン登録
J
B
今年,1月の写真です.14羽か15羽居ます.どう言うつもりなのか... ^^
keiwinbookさん,コメント頂き,ありがとうございます. エナガちゃんは,通年,周期的に姿を見せてくれます. 謎の生活史ですねぇ〜.^^ やっぱり,冬鳥の印象が強かったのですが, 夏でも見る事は稀じゃありません. こんなふうに群れで来る事が多いのですが, どうしたわけか,一羽で居る事もありますね. ___________________________ ジャイロさん,コメント頂き,ありがとうございます. 笑っちゃいますよねぇ〜.^^ こんなに居ると,アリガタミが減っちゃいます. この時はシジュウカラと一緒にいました. エナガちゃんはけっこう強気と言うか,警戒心が薄いと言うか, 撮影していると,興味深げに寄ってくる個体が居ます. そんな時はさすがに面喰らいますね. 『まんまるエナガ』や『ポヨンとするエナガ』がそうなんですが, 3メートルくらいで写してます.
2009年11月13日08時55分
2、3羽ぐらいを写すのがやっとこですのにこんなに沢山のは、珍しい見たことないですね。 いつも1羽で目と背中のピンク映えるよう狙って四苦八苦しているのにこれではどう撮っていいのか あわてますね。
2009年11月13日14時39分
kurononさん,コメント頂きありがとうございます. 写真に写ってないのが,他に10羽近く居ました. 写真は一番密度の高かった集団です. あっちこっちの木に集まったり離れたりで, 10分くらい我が家の庭に居ましたので, 意外に冷静に撮影できたのですが, やっぱり集団でも良く動くので, MFでどこにピントを合わせるかを迷いますね. ___________________________ 美のP!さん,コメント頂きありがとうございます. 5〜10羽くらいの群れはわりに良く見ますが, こんなに盛大な群れは見ません. 一度だけ,ダム湖のほとりの山の中で, こんな群れが飛んでくる真ん中に遭遇した事がありました. 私が居るのを全く気せずに群れで飛んできたので. ぶつかるんじゃないかと怖かったです. 当然ながら,その写真を撮る事はできませんでした.
2009年11月14日01時50分
このエナガちゃんもいいですね。 とても良い雰囲気を感じさせる 作品ですね。みんな仲良くまとまって 社会を営んでいるんですね。 銀背さんの生き物に対する温かい目 素晴らしいと思います。
2009年11月14日03時01分
FALCONさん,コメント頂き,ありがとうございます. エナガちゃんの群れって,仲が良さそうに見えるんですよ. 争っている姿がありません. 小さいのが集って,オシクラマンジュウでもするかのように, 密着してニギヤカに騒いでいます. 見ている方は,隠居したジイサンが孫の成長を見るような気分になります.^^
2009年11月14日09時37分
keiwinbook
かわいいのが沢山!^^ 今年も見れて、できることなら写真におさめたいです。
2009年11月12日23時38分