Falfa
ファン登録
J
B
桜の名所、京都 醍醐寺にて撮影。 豊臣秀吉の 醍醐の花見 で有名。 桜のシルエットがとても魅力的に感じられました。
これは以前カラーで散る花びらを撮られたところですね。 モノクロにすると、桜の白い花のシルエットがより強調されますね。 それにしても、ともて優雅な桜ですね。
2014年04月20日17時34分
ハッキーさん 前作を覚えていただいていましたか。。。。 ありがとうございます。 このシーン、カラーで撮りましたが モノクロの方が桜のシルエットが綺麗だと思いました。 絵画の様と表現いただき、感謝感激です。 今後の励みになります^^
2014年04月20日19時26分
kittenishさん このシーン、カラーよりモノクロの方が表現したいものが表現できました。 秀吉公もひょっとして、この様な場面を見られたかも知れません。 古くから、変わっていない風景かもです^^ お褒めいただき、ありがとうございます。
2014年04月20日19時29分
167MTさん 以前の写真を覚えていただいていましたか。。。 あの写真は散り行く桜をメインのテーマとしましたが、 今回は桜の咲く場所と桜のシルエットをテーマとしました。 本当に優雅な桜ですね。。 ありがとうございます。
2014年04月20日20時00分
mint55さん やはり撮られましたか。。。 素敵な場所ですからね。。。 花の描写に言及していただき、大変恐縮いたします。 モノクロにして、シンプルに桜の表情を表現できたかも知れません。。。 ありがとうございます。
2014年04月20日20時01分
nekimimiさん モノクロ表現を褒めていただき、大変恐縮です。 風の強い日で、桜吹雪となっていたタイミングでシャッターを押しました。 細かい所まで見ていただき、ありがとうございます。
2014年04月20日23時37分
美山鎮さん わびさび。。。。 素晴らしい表現をしていただき、大変恐縮いたします。 本来はカラーで出したいところですが、桜のシルエットという意味ではモノクロの方が 雰囲気が出せましたので。。。 その為か、わびさび系の表現となったかと思います。 ありがとうございます。
2014年04月20日23時41分
yoshiticoさん この写真のモノクロ表現の効果に言及していただき恐縮です 。。。。我が意を得たりという心持ちでとても嬉しいです。 細かいところまで見ていただきありがとうございます。風の強い日で花吹雪となっていました。
2014年04月21日00時38分
danboさん モノクロではないと表現しにくい風景があると思います。 この写真、カラーですと余計なものが眼につくためモノクロとしました。 モノクロとしたことで、桜の散る様子や、桜の咲き姿をフォーカスできたのではないかと思います。 お褒めいただき、大変恐縮です。
2014年04月21日14時35分
懐かしさと落ち着きのある風情に、心惹かれる一枚です 使用機材がフジというのも私にはほっとするものがあります フィルム時代、モノクロを富士の中判で撮っていました・・。 拙作をたくさんご覧頂きありがとうございます。 皆様の素晴らしい作品を糧に少しでも向上出来たらなと始めました。 これからもどうぞ宜しくお願い致します
2014年05月03日17時03分
高里さん この一枚に眼を留めていただき、大変恐縮です。。。とても愛着のある写真です。。 現在、メインの機材はFUJIを使っております。 以前、中判でフィルムを使われていたのですね^^ こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
2014年05月03日19時23分
牡丹雪*
ステキな写真ですね~
2014年04月20日14時44分