濱の黒豹
ファン登録
J
B
ninjinさん 鯉と散った桜が何か春の終わりを告げているようで少しさみしかったです。 結構この日は肌寒く最後の撮影日和と言う感じでした 来年桜を撮りたい場所沢山あります^^ おおねここねこさん 撮る前の想像より難しかったです。 70~300ではなくて50位~300mmがあったら使いやすいでしょうね(^^) トムとジェリーさん 北海道もようやく春が来たみたいですね! これからの季節の道内、函館や小樽・美瑛等の写真楽しみにしています ^^ seraphimさんでっかい300位のレンズ付けていると自分が撮りたい時に限って、すみませんと声が掛かり・・・ 老若男女がお仕事中すみませんとか・・・「仕事?ではないといえませんでした」 何か失敗しそうで緊張しますね♪ ブレだけ注意して撮ってあげます ^^/ ぴちょんさん 水蒸気がもわっと出る瞬間に結構風が吹くので何枚か撮りました♪ もう少しオーバー気味で撮っておけばと・・・手間を惜しまずRAW現像しなきゃ駄目ですね (^^) 立入禁止柵がなければもっとイメージに近づけるのにといつも思いませんか。 ゲジ ン光!さん この日PLフィルターに付け替えるのをためらってそのままとりました♪ ネコはここには居なかったのですがいつかネコと桜撮ってみたいです (^^)/
2014年04月22日23時31分
hisaboさん流の中にだるまさんが居るとはびっくりしました。 ここは色々な場所に置いてあるので面白いです。 大雨の時など流されないか心配もしますね ^^/ 黒太さん僕も少し寂しさを感じました。 水面はたまに吹く風で揺らぎ、水蒸気が出る瞬間を撮りました。 この場所に猫が居るともっと良かったのですが、別の場所でうろうろしていました (^^)
2014年04月29日22時03分
たくさんのお気に入り ありがとうございます!^^ 早くまた濱の黒豹さんに会いたいなぁ って、いつも思ってるんですよ。ホントに^^ その時はもしかして 北の巨匠も一緒だったりして・・^^
2014年05月09日09時50分
ninjin
春の京は、花の京・・・風誘う花びらの舞い散る姿に風情を感じますね。 「散るもよし」に込められた無常感、緋鯉の悲しさが迫ってきます。
2014年04月19日19時56分