- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- 週末の味方は赤ワイン
impressions
ファン登録
J
B
J
B
是非、こんどハンガリーワインもお試しください。実は、隠れたおいしいワインがたくさんあります。 赤であればVillanyがお勧めです。 フォアグラもご一緒に
2014年04月19日15時08分
obiwan様 30年位前までシガー愛好家でしたからヒュミドールなら持っていましたが..... お酒は弱いのですが味はわかります。 きっと神様が世界中のお酒が無くなると危惧して飲めない体質にしたのかも? うれしいお言葉をありがとうございます。
2014年04月19日15時36分
kei1953様 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。 牛肉の頬肉やすね肉やもちろんばら肉のブロックなどで 赤ワイン煮込みを作ると美味しいですよ。
2014年04月19日15時37分
kkatsu様 わたしはTokaj-Hegyalja Borvidékの大ファンです。 甘いものが苦手なわたしですが貴腐ワインだけは別です。 ピンからキリまでありますがトカイワインは至極の味ですね。 kkatsu様にお教えいただいた赤のVillanyもフォアグラとぜひ試してみますね(^_-)-☆
2014年04月19日15時41分
kittenish様 あたたかいお言葉をありがとうございます。 ワインで酔うと後が大変ですが、少量なら美味しいですね♫ 週末はチーズとワインだけあればいいという友人も... 飲む時の料理もワインの味に関わるので不思議ですね~☆
2014年04月19日17時05分
以前はよくソムリエの資格をもつ友人とワインは飲んでいたのですが・・・ 最近はビールに焼酎ばっかです。^^; 久々にボルドーの赤、飲みたくなりました~~~^^
2014年04月19日17時13分
ひかりの方向とか、傾けた構図とか・・・ テクニックですね。すばらしいです~ 同じものが並んでいるときは、単焦点の出番ですが さすがの作品です~これ私も勉強にしてみますね。。。
2014年04月19日18時11分
モノクロでのおしゃれな描写ですね~ ワインには詳しくはないのですが、飲むのは大好きです! 私も先日ワインバーで撮ったものがあるので、近いうちにアップしようと思います(^_^)
2014年04月19日21時11分
RAV4様 フランスの技術を持った人たちが中米や南米で良いワインを作っていますね☆ フランスの3つ星ホテルでカーブの最高責任者をしている日本人はわたしと同い年です。 彼の右にでる人はなかなかいないそうですよ(笑) 繊細な味蕾を持っているからでしょうね☆ うれしいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日07時19分
Falfa様 円高ですから価格もリーズナブルですね♫ 白は貴腐ワインが美味しいですし、ワインは奥が深いですね。 料理が美味しくなるのはありがたいやら困るやら... いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日07時22分
pianissimo*様 そう言っていただきますとうれしいですし恐縮です。 ただいま単焦点で修行中です(^^ゞ わたしはpianissimo*様の理論や技術、見識を尊敬しております。 あたたかいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日07時25分
としごろう様 円高による恩恵を受ける事に歓びを感じております。 としごろう様のフルボディのシラー種のワインは本格的ですね♫ ワイン選びも通ですね。 わたしは費用対効果で選んじゃうので(>_<) いつもあたたかいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日07時27分
shiroya様 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。 たまには飲んじゃってください!(^^)! shiroya様がはじける姿が見てみたいです♫ お写真同様、芸術的な酔い方をするのでしょうかぁ? 興味深々であります(笑)
2014年04月20日07時30分
mint55様 あたたかいお言葉をありがとうございます。 夕方の7時前後に食事とともに楽しんでいます。 お酒は弱いのでグラス1杯でほとんど酩酊します(笑) ご覧になると思わず笑ってしまうと思います(^^ゞ すぐ醒めちゃいますが....
2014年04月20日07時32分
ヨコワケハンサム様 ワインバーで撮られたお写真、すごく興味があります。 ヨコワケハンサム様はワインの銘柄をご存知なくともその抜群のセンスで美味しいワインを探り当てるような気がします。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日07時34分
北陸のはるさん様 わたしはお酒に強い人が大好きです。 豪快に飲んで勇壮に酔う... 憧れです☆ いつもあたたかいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日07時36分
里々様 そうなんです(笑) 赤がわかるようになるとオトナですよね~♫ 渋み・苦み・フルーティな感覚・ほのかな甘み・そして芳醇な香り.... 酒の神様バッカスも酔いつぶれるはずですよね~☆ あたたかいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日07時39分
キュリー主人様 被写体への愛情を感じていただきまして恐縮です。 ワインのラベルの向きは自然のままです。 あるがままに撮りたい派です。 でもあまりにひどい時は直しますが...(笑) 斜めの切り取りのタグの名前をわたしがつけたのですがいつの間にか忘れていました(diagonal・framing) またタグにつけようかな うれしいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日07時44分
ワインの並んだお写真ですが、 それを追憶の流星號さんの感性で素敵に料理されていますね。 さすがです。 これ見たら私もWine barへ行って撮りたくなりました。
2014年04月20日16時52分
sarasara330様 あたたかいお言葉をありがとうございます。 ワインはみんなの気持ちを和やかに温かいものにしてくれますね。 Wine bar いいですね!(^^)! 一時、スペインふうのバルにはまっていました、また行こうかな(^^ゞ
2014年04月20日16時57分
パシフィックブリーズ様 わたしはセブンイレブン派なのでいいことをお聞きしました~☆ 明日にでも早速覗いて買ってみます!(^^)! ボルドーワインも美味しいですよね~☆ うれしいお言葉をありがとうございます。
2014年04月20日17時35分
ボトルの形状とエチケットのデザインが、ボルドーの赤ワインを髣髴とさせますね。 とても興味深いイタリアワインです(^^) モノクロで撮られた同一銘柄のワインたち、とてもアーティスティックに見えます♪
2014年04月20日23時32分
kurikazu様 あたたかいお言葉をありがとうございます。 少し前まではスペインやポルトガルのワインに凝っていました。 イタリアワインはその前にはまっていました。 円高で価格も破格で、牛肉の赤ワイン煮込みによく使っています。 頬肉・すね肉・もちろんバラ肉のブロックを圧力鍋で.... そんな時に役に立つワインですね(^^ゞ お言葉がうれしいです<(_ _)>
2014年04月20日23時38分
kei2015
いいですねーーー! 写真から赤ワインの香りが漂って来ました。(笑い)
2014年04月19日13時26分