Sniper77
ファン登録
J
B
Hassel 500C Carl Zeiss C Pranar100mm T-MAX100
kiwiさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 そしてコメントの件は全然気にしないでくださいな。 私の方がずっとマイペースですので。 モノクロの勉強は一緒にやりましょうよ♪
2014年04月18日11時11分
Pranar100mmは、はやり、素晴らしいですね。 白黒ですけれど、色が見えるようです。 後ろのボケも、美しいですね。 こんなにピント薄かったでしたっけ?
2014年04月18日11時38分
nekomimiさん、コメントありがとうございます。 妻籠も良い所でしたよ。 馬篭に比べると坂じゃないので歩きやすいですし、 名古屋からも一時間ちょっとで行けます。 石畳じゃないのがちょっと残念ですけど、 古い街並みはとっても素敵でした。 ぜひ馬篭と妻籠とセットで行ってみてください。
2014年04月18日12時28分
駿駿堂さん、こめんとありがとうございます。 Pranar 100mmは良いレンズです。 最近は殆どこのレンズで撮ってます。 って言っても他は80mmしかないんですけどね。 ピントはさすが中判って感じのピントです。
2014年04月18日12時30分
dangoさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 この時にはもうカラーフィルムが切れちゃってて、 モノクロフィルムしか無かったのですよ。 >ところで、いつもより写真が硬いように思うのは私だけ? 良い所に気付きましたね♪ フィルムのせいもあるかもしれませんけど、 この日はいいお天気で、ここは良く陽が当たっていました。 なのでSSが最高で1/500までしかないレンズシャッターのHasselでは、 絞らないと撮れなかったんです。
2014年04月21日16時12分
Love7さん、コメントありがとうございます。 ジワ~ッと…漏らしたわけじゃないですよね・・・。 素敵なコメントを頂いたのにおちゃらけて申し訳ないです。 そういって頂いてうれしいです。 ハルンケアが良いらしいですよ。 私は使ってないですけどね、まだ・・・(笑)
2014年04月21日16時36分
トリス高尾さん、はじめまして。 ご訪問、並びにコメントありがとうございます。 この時はすでにカラーフィルムを2本撮り終わった後で、 モノクロフィルムしか残っていませんでした(笑) けがの功名って言うやつですかね? 今後ともよろしくお願いします。
2014年04月23日09時44分
kiwi♪
Sniper77さん 先日はコメントも無しで大変失礼いたしました。 大人の雰囲気が満点です。 モノクロ勉強させて下さい^^
2014年04月18日10時56分