シモフリ
ファン登録
J
B
前日に続き、この日も行って来ました。 前日はオレンジ、この日はピンクから紫の空の色。 夜になると急に冷え込みましたが、防寒対策をしていません。 仕方なく、ジャンバーの前後に新聞紙を押し込みましたが、まだ寒い! それで、車にあった座布団を背中に追加しました。 ジャンバーのフードもかぶり、我ながら凄い格好で知人に見られたくありません。 しかし、この日気合十分、後方にありますお墓も少し気にしながら。 今晩は、逃げませんでした。
雲好き爺さん様 有り難う御座います。 お褒めのお言葉有り難う御座います。 その場の雰囲気を少しでも残せたらと思いますが、暗闇で悪戦苦闘の連続です。 6日連続の撮影で、ゴミの山。 体も、くたくたです。
2014年04月17日17時58分
gontanさん 有り難う御座います。 さささ寒い…。 薄っすらと霧の様なカスミも有ります。 1時間じっと月の昇るのを待って居ました。 ここんなところで、皮下脂肪が役にたちました。 前日は、オレンジ。 今度は、どんなかな〜、なななんと、ピンクと紫。 同じ空とは思えない色でした。
2014年04月17日21時30分
シモフリさん、まだまだ修行が足りませんね(^^)私は六月頃まで防寒着を 車に入れいます、しかし新聞と座布団とは見上げた根性、頑張った甲斐が有って この桜の見事な事、見とれてしまいました。
2014年04月19日00時26分
雲好き爺さん
「満月に 導かれてや 夜さくら」 厳寒の花冷えなれど、写人の苦労と努力に応えてくれた花景色。美しさをゲット!おめでとうございます。
2014年04月17日17時44分