Sniper77
ファン登録
J
B
のどかな風景をスケッチされていた外人さん。 外国の旅先でスケッチなんて、 スケッチ・・・、スケチ、・・・ステキ・・・、 素敵です♪
nekomimiさん、コメントありがとうございます。 素敵なくだり…楽しんでいただけたようでありがとうございます。 PS 下の人に辛口コメントを頂きました。 ほんとPhotohitoでは貴重な人ですよ。
2014年04月17日18時27分
esuqu1さんコメントありがとうございます。 あら、esuquさんにそんな趣味があっただなんて、 素晴らしいじゃないですか♪、 私は絵は描かないですけど、 絵は好きなので昔の絵の描き方とかは知ってました。 画家は貧乏なのにパンの美味しい所は消しゴムに使って。 パンの耳の部分を食べるんだって何かの本で読んだこともあります。 でも、日本製のパンが一番って言うのは知りませんでしたけどね。 そして、的確なコメントありがとうございます。 上、多すぎましたか・・・、 実はこれ横構図で上を切ったのも撮っていたんですけど、 今の季節はで桜が多く入った方がいいかなって思ってこっちにしたんです。 どうも私は写真を撮るのも選ぶのも下手なようです。 ちょっと横構図の写真もアップしてみますので一度見てください。 よろしくお願いします。 でも、戦争になったらいけないので、 外国の人に石は投げられませんぜ(笑)
2014年04月17日18時33分
mintさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 本当に外人さんが多かったですね。 それもアジア以外の方が多かった気がします。 師匠の辛口、ステキでしょ♪ なかなかこうは言ってもらえないですからね。
2014年04月18日07時53分
carpenterさん、こちらではご無沙汰しています。 古い街並みに外人さんって絵になりますよね。 そうです、ここはPuget Soundさんと一緒に撮影した場所です。
2014年04月18日10時40分
私は♯2の方がお気に入りです。 なんだかゆったりする気がしました。 ここは登り坂なのでしょうか。 客観的距離感も♯2の方が具体的に感じました。 外人さんに聞いてみたいですね。
2014年04月22日17時19分
トリス高尾さん、本当に沢山の写真を見てもらい、 コメントも頂きましてありがとうございます。 ここは石段を何段か登ったところの、 ちょっと高くなっている場所からの撮影になります。 場所的にそんなに広くない場所ですので、 あまり動けない所での撮影でした。 言い訳ですけど50mmでの撮影ですので、 構図もかなり限られてしまいました。
2014年04月23日10時06分
esuqu1
私も海外行くときは、コンデジとスケッチブックに水彩絵の具は持っていきますよぉ~♪ ワインとパンを持って一日過ごすのですが、水のかわりに絵の具をワインで溶かし描いてます(^^) 夕暮れスケッチに赤ワインがあうんですよ♪ 昔の絵は、そうやって描かれていたってご存知ありませんか?(^^) ちなみに、木炭で下書きをする絵は消しゴムはパンです。 消しゴムは日本製の食パンが最高!フランスパンだと消えませ~ん(* ̄∇ ̄*) ホントはあたし、写真とり絵が好きなのぉ~❤ ← ウソコケ しかし・・・相変わらず構図が下手。 上の屋根から上の部分が多すぎっカットカット(* ̄∇ ̄*) そして、インパクトつけるために、石を投げて怒らせてこちらを向かせて パシャ ( ’’ノ凸ノサイッテミヨウ
2014年04月17日16時13分