naon
ファン登録
J
B
やっぱり、桜と富士のコラボでココを外すことは出来ません。 平日の早朝なのに、大混雑… 疲れました。 余計なもの(他のカメラマンのレンズフード)が写っていましたので、ちょっとトリミングしています。 実は、ここに来る前に河口湖の「産屋ヶ崎」で撮影したのですが、 あまりものカメラマンの多さと、 ベストポジションに陣取った方は全く動く気配がないので、 あきらめてここに来ました。
足長おじさんさま、いつもありがとうございます! 混んでるだろうな~って、予想はしていたのですが、行っちゃいました。 なぜか、日本人だからか、行ってみたくなるのですよね。
2014年04月16日17時12分
いや~やっぱり動かない人がいますか。 困っちゃいますね^^; 私も行きたかったのですが青空が期待できないのでやめちゃいました。 行ってたらお会いしてたかもですね♪
2014年04月16日17時19分
やりましたね。これぞ日本の富士という感じが最高です。 ここはまだ一度も行った事がないので撮ってみたいですが、 そんなに混んでいるんですか~? ベスポジなかなかどかないのならちょっと撮らして下さい!って 私なら言っちゃいます(^^♪
2014年04月16日18時01分
オイさん、お気に入りコメントありがとうございます! 結局一日中すっきりしないお天気でした。 春だから仕方ないですが… 富士が見えただけラッキーかな。 産屋ヶ崎では、交代で撮らしてもらえると嬉しいのですが、 「代わってください」なんて言えませんから、結局撮れずじまいでした。
2014年04月16日18時22分
kachikohさん、お気に入りコメントありがとうございます! やっぱりココは春に桜と撮りたかったので、念願かない嬉しかったです。 何処の撮影スポットも同じでしょうが、ココもかなりベストポジションが狭く、 足場も傾斜地で滑るため、気を付けてひしめき合いながら撮っていました。
2014年04月16日18時30分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます! おかげさまで、満開の時期を外さずに撮ることができました。 もう少し日の光が差し込むと、桜が浮かび上がるのですが・・・
2014年04月17日22時32分
たまじまんさん、コメントありがとうございます! 以前、たまじまんさんのコメントで、 そこに住んでいた当時は興味なかったけど、 引っ越されて惜しい思いをされたというキャプションを思い出しました。 ちょっと残念ですね。だけど新しい被写体との出会いが待っていると思います!
2014年04月17日22時44分
ペコおやじさん、コメントありがとうございます! 自分もそこに来ているので、同じなのですが、「この時」「この場所」への皆さんの情熱と執念、本当に凄いですね。 正直人の少ない時と場所でじっくりと撮りたいですね。
2014年05月04日07時39分
三重のN局さん、コメントありがとうございます! 三重からだとちょっと距離がありますかね。 富士山と桜の写真を撮っていて、結構場所(ポイント)によって 満開の時期が違うので、タイミングに苦労しました。 3月下旬~4月初旬が、西伊豆・富士市・富士宮市あたり、 4月上旬~中旬が、田貫湖・富士桜自然墓地公園・富士霊園、 4月中旬ころが、河口湖界隈(ここも♪)、 4月中旬~下旬が、山中湖で、下旬の最後が忍野です。 来年が楽しみ♪
2014年07月16日00時30分
足長おじさん
お疲れ様です(^^) 流石に混雑だったようで。 でも、桜と忠霊塔、富士山のコラボはいいですね♪
2014年04月16日17時01分