写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

里々 里々 ファン登録

cross process

cross process

J

    B

    cross process って なんぞ?? 美味しくなさそうにしてみた しまった、みかん缶も買えば良かったな;

    コメント23件

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    面白い企画に思わず唸ってしまいました。 構図の確かさと背景の色に魅せられました!

    2014年04月16日11時57分

    里々

    里々

    雲好き爺さんさん 早速ありがとうございます!! 家でミニパフェを作って食べようとして思いつきました(笑) ありがとうございました♪

    2014年04月16日12時00分

    no gravity

    no gravity

    クロスプロセス私もたまに使ってます^^ 何とか美味しそうに撮ろうとするのが鉄板なのですが逆転の発想、、最高です!!! これだから写真辞められません^^ 自由だぁ〜!!!^^

    2014年04月16日12時02分

    t.krause

    t.krause

    美味しくなさそうってwww。 また里々さんらしい、毒々しい紅色ですね~。背景はどう作られたんです? 手前は色飽和してテクスチャが消えてるし、上の方は勾玉みたいな形になってるし。 あ、お久しぶりです。ちょっと時間が出来て(現実逃避で) 戻ってきました♪

    2014年04月16日12時46分

    MOSH'S F

    MOSH'S F

    なんかエロいっす!! あれっ!?そう感じるのは私だけ?(笑)

    2014年04月16日13時00分

    diminish

    diminish

    甘いスイーツにビターでクリーミーなチョコを!! クロスプロセス!作るときもじつはかんがえるんですよ~! 甘いものとすっぱいもの~! そのアンバランスさが素敵の秘密ですね!(*゚▽゚*)

    2014年04月16日19時02分

    tomo.

    tomo.

    ブハハw さすがは里々さんですね 笑 バナナが超危険で魅力的な色に変化してます 爆 でもなんとなくアート的に見えるのが面白いですww クロスプロセス効果なんでしょうかね^^; クロスプロセスって ググると→ポジフィルムをネガフィルム用の現像液で 処理する現像テクニック らしいんですけど、カメラメーカーによって考え方が違うのか、 機種によって色調が全然違うんですよね〜。 GRのクロスプロセスは僕もかなり好きですね^^

    2014年04月16日20時56分

    Love7

    Love7

    いや~、私、変態なんでしょうか? 美味しく見えちゃいます。 まっ、甘党ってのもあるんですがね(笑) おっ、さすがtomo.さん。 研究熱心ですね~。 で、読ませて頂いたんですが、 難しい言葉がいっぱいで....(^^ゞ まっ、私的には意味や単語はどうでもいいんです(笑) 出てくる画が問題。 で、もう一度作品を眺めてますが、 やっぱ、食べたくなってきま~す(^_-)

    2014年04月16日21時19分

    HIDE862

    HIDE862

    里々さん。真面目に書きますが、吉祥寺か下北沢で写真展出来るかも。

    2014年04月16日22時12分

    ばーぼん

    ばーぼん

    チョコシロップ?   おいしそうですよ、やっぱり^^

    2014年04月16日22時18分

    ii

    ii

    スイーツも里々さんが撮ると、全く違う画になりますね^^ まさにアート、里々さんワールドです^^

    2014年04月16日22時53分

    impressions

    impressions

    う〜む、面白いですね。 クロスプロセスを経ても、なお美味しそうな描写ですね。 愛情が豊かでないと撮れないショットですね(^^) 色彩の美しさが印象的です。

    2014年04月17日11時14分

    牡丹雪*

    牡丹雪*

    シュール(笑)

    2014年04月17日13時07分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    う〜ん。新作スイーツと思えば 美味しそうにも見えますが、 美味しくなさそうな色調整も、また趣があって 面白い表現ですね。レトロ感が出て味があるな〜と思いました。

    2014年04月17日23時39分

    里々

    里々

    no gravityさん コンデジで食べ物を美味しそうに撮るって、なかなか大変じゃないですか(笑) そういった写真は前に飽きるほど撮った事もあり、今は何だか方向が変わってきました; 正直不味そうに撮ろうというより、クロスプロセスで面白く出来ないかと思いました。 面白く見えるといいなぁ (-ω-) 写真、楽しいですよね♪ ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ t.krauseさん 毒々しいですかね! ヤター! \(^o^)/ 背景は「Club ハイcolorコン」や「花 #8」と同じ背景紙の様なモノです。 勾玉(笑) 真上から照明当ててますので影が面白く見えているだけですね。 何の工夫も無しです (-ω-) テキトーナノ ホント、お久です~。 アニメ部はシュタゲに移行しております♪ お仕事頑張ってくださいね。 お忙しい中、ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ MOSH'S Fさん なんと、エロスですか!! まぁ、MOSH'S Fさんってば想像力豊かなのですねぇ。 ・・・・・ エロスエロス φ(. .) メモメモ ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ deep blueさん 美味しそうに見えますか(笑) それはそれで嬉しいです(^ω^) これ、一番下にはコーンフレークが入ってます。 見えないけど; ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ diminishさん ∑(゚ロ゚)ハッ!! し、しまった・・・ パティシエに見られてしまった~!! うっかりしてました; こんなやっつけ感丸出しのなんちゃっておうちカフェ風(^ ^;) 甘いものとすっぱいもの、聞くだけでよだれが・・・ 実際はコーンフレークにも甘い味がついており、甘々のみでした; ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ tomo.さん わぁー、tomo.さんがウケてくれた~!(^O^) 何か同系色過ぎたのでミカンでもあったら良かったです。 作っている時に思いついたので、もうその流れで撮った感じです; ちょっと変な感じに撮りたかったので、クロスプロセス一択です(笑) >ポジフィルムをネガフィルム用の現像液で 処理する現像テクニック 調べて頂きスミマセン! あぁ、これはやった事ないですねぇ。 ポジをそんな風に使うとか・・・勿体無いとか思っちゃいますね~。 機種による色調の違いは面白いですね♪ 私は二台しか持っておりませんが、色々使い分けて遊んでおります。 ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 羊ノ介さん わぁ、嬉しいです(^O^) ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ Love7さん 甘党ですか! じゃあ、アルコールはダメな感じでしょうか? 最近の男性は甘いモノ好きな方多いですよね(^ ^) 端から撮る気満々だったら、買い物の時に色を考えて買っただろうなぁと思います。 せっかちなので撮りたいと思ったら、その時に撮ってしまいたいのです; そんな画ですが、食べたくなると言って頂き嬉しいです! ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ HIDE862さん 写真展!! いやいやいや、自分の事は自分が一番解っておりますので(^ ^;) こちらで細々ちんまりとやらせて頂くのが合っております。 20代のギラついていた頃なら怖いものが無かったので解りませんが(笑) でも、そんな風に言って頂き嬉しいです♪ ありがとうございました!

    2014年04月18日11時32分

    里々

    里々

    ばーぼんさん チョコシロップです(^ ^) 美味しそうに見えちゃいましたか~。 では、失敗作ですね(笑) ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ ftp1さん 美味しそうに撮る方が難しいですよね(笑) いつもアーティスティックなお写真を撮られるftp1さんにアートと言われた~! 本気にして良いですか? (-∀-) ウレシー ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ angolowさん ブリバイもクロプロも食べ物撮影には向かないなとは思っているのですが、 何だかクロプロで撮ってみたくなりました(笑) 撮ってみて思った事 面白っ! ∑(゚ロ゚)ハッ!! ゲルバナだぁ~!! うちには「電話レンジ(仮)」が無いので、でろでろでぷにゅぷにゅの再現できません (>_<) タイムリープして房に戻ったゲルバナ、撮ってみたいです♪ ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 追憶の流星號さん テキトー写真に温かいコメント・・・恐縮です(^ ^;) あ、美味しそうに見えちゃいますか~。 材料の関係で撮り直しは一回くらいしか出来なかったので、緊張しました(笑) 写真を始めた頃はカラーと白黒しかなかった・・・そんな事を忘れそうになります。 ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 牡丹雪*さん ありがとうございま~す!\(^o^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 招 福之助さん 端からクロプロで撮るつもりでしたので、きっと不味そうになるだろうなぁと(笑) 思いの外、不味そうだと言われませんでした(^ ^;) 毒! ス テ キ ♪ そんな写真が撮れたらいいなぁ (*´ω`*) ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ ゆっき~☆さん レトロ感ありますかね! 嬉しいです~ (^O^) アイスが融けないうちに撮らないと!と集中して撮りました(笑) あまり使う事が無かったエフェクトですが、ちょっとハマりそうです。 ありがとうございました!

    2014年04月18日11時33分

    T.SEKINE

    T.SEKINE

    チョコとアイスとバナナ、食するということを、まざまざと感じました^^。 スイーツという、甘い言葉に反撃しているようで、応援したくなります^^。

    2014年04月19日18時21分

    里々

    里々

    T.SEKINEさん そう言えば・・・口に出して「スイーツ」って言う事ありませんね(笑) 何て言っているだろうと考えました。 甘 味! 嘘です (-ω-) デザートって言ってます。 応援、ありがとうございました~!

    2014年04月19日22時09分

    t.krause

    t.krause

    そっか~。自宅スタジオ用のセットなんですね♪ いいなあ宅撮り。うちは・・・、荒れ狂っててダメですw。

    2014年04月20日11時25分

    里々

    里々

    t.krauseさん そんな良いもの持ってないです(^ ^;) 背景と卓上の照明を組み合わせただけです(笑) 周りが写らないようにしているだけで、フツーに周囲は生活感バリバリです(-∀-)

    2014年04月20日18時50分

    きじむなー

    きじむなー

    シュールな雰囲気で好きです^^

    2014年04月20日20時56分

    里々

    里々

    きじむなーさん 嬉しいです(^O^) ありがとうございました!

    2014年04月20日21時05分

    里々

    里々

    youjeenさん なんかもうお気遣いスミマセン(^ ^;) コメ欄開けない自分が悪いのですが、ホント申し訳ないです。 またコメし難い写真へ(笑) いやあ、本当にyoujeenさんは正直で素晴らしい~ お世辞が苦手なので本当に気持ちが良いですよ!! この頃は自分用の謎タグを沢山作って遊んでましたねぇ。 濃いお付き合いのお友達は付き合ってくださったり(笑) 最近はタグも少なめに; 大分大人しくなりました(^ ^) 遡って頂けるのは嬉しいですが、どうぞ無理なさらないでくださいね! それが心配デス。

    2016年05月15日22時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された里々さんの作品

    • 朝の匂い
    • ながみぃのうた
    • untitled
    • untitled
    • 月 極
    • untitled

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP