hatto
ファン登録
J
B
手持ち撮影。息切れしながら。ノートリミングです。
夕べ、娘にチューリップ姫の絵本を読んで寝かせたところでした(^^) 夢がある、夢を繋ぐ、そして夢を持つ。生きていくうちで大切なことですよね。 朝から夢心地、ありがとうございました♪
2014年04月15日07時08分
息切れって・・・ 僕も最近多いんですよ。マクロ撮影の時は、いっつもですね~~~ それって体の動きを停めるために呼吸が止まるのか、それとも 屈んだ時にお腹がつかえて息が止まるのか・・・・ そこは未検証です。(笑)
2014年04月15日10時40分
素晴らしいお話ですね。素晴らしいお話を どれだけ頭の中のハコに持っているかで 人間が見えてきますね。たくさんのお話、 そして造語をわたし達にお披露目下さい。
2014年04月15日15時48分
私は常に手持ちですが 特に暑い中では、かなりきついですね 立った時ふらつく時が有ります(^^; このアングルでの撮影は私もやりますが、ボケ感など難しく感じます 素敵な表現に素敵な描写ですね、色合いもいいですね^^
2014年04月15日18時13分
ヨーロッパには花にまつわる素敵なお話がたくさんあるようですね。 素敵なお話と素敵なチューリップのマクロ描写有り難うございます。 ミステリアスな描写、素晴らしいです!
2014年04月19日01時59分
そのようなお話があるんですね。 勉強になりました。 息切れしながらの手持ち撮影見事です!! 何故、息を止めて撮影してしまうんでしょうね。 呼吸のブレも止めたいと思うんでしょうか。自分も同じようになります。 撮影後酸欠です(笑 淡い感じの描写がおとぎ話の淡い思いと重なりました、素敵ですね!!
2014年04月19日09時59分
hatto
チューリップのそんな秘密を覗いたかのようです。ヨーロッパの昔話に、『昔、3人の騎士が一人の女性に、3人の男性たちはそれぞれ「剣」強さ、「王冠」名声、「財産」資産を差し出し、プロポーズしました。どの騎士も魅力的でしたが、心優しい女性は誰も選ぶことができないで心を痛めました。その果てに、女神フローラにお願いしチューリップの花に姿を変えてもらいました。そして3人の騎士はそのチューリップを仲良く育てたそうです。
2014年04月15日04時44分