写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

お久しぶり~!【ヤマセミ】

お久しぶり~!【ヤマセミ】

J

    B

    長かったボウズ生活に漸く終止符が打たれました(;´∀`) 苦節4ヶ月… よく頑張った… 自分… (´Д⊂ 営巣&抱卵が始まった様子で、オスがメスの元にお魚を運んでました^^

    コメント16件

    チャピレ

    チャピレ

    ヤマちゃんやっと来てくれたんですね、私みたことないので鳴き声しただけで嬉しくなりそうです

    2014年04月13日19時02分

    小八郎

    小八郎

    再会、おめでとうございます(^^) 私も再会したいのですが、そもそも撮影に行けない状態が続いています^^; ヤマセミ作品、これからも楽しみにしております!(^^)

    2014年04月13日19時27分

    MikaH

    MikaH

    おめでとうございます^^ 今日は とびきり美味しいお酒が飲めそうですね~♪ チビッコも見れると良いですね~  Rojerさんだけでも。。 こちらのカワガラスのチビッコは、私が仕事中に出そうです  週末まで待てないって~(T-T) 連休前なので 休めませーん☆  ヌカ喜びな1日でした。。

    2014年04月13日19時39分

    湯

    よかったですねぇぇぇ。(o´ェ`ノノ゙☆パチパチパチパチ 代わりじゃないですが、、、、こちらがボーズ生活が続きそうな。。。。w とりあえずは、、週末になると雨!!!が、なんとかならないとつまらん休みばかりに。。

    2014年04月13日20時01分

    takaoff

    takaoff

    空バックのヤマセミって 新鮮です。

    2014年04月13日20時30分

    SeaMan

    SeaMan

    高い所飛んで行くのですね~ 忙しそうですが、これからが楽しみですね\(^o^)/

    2014年04月14日05時49分

    sokaji

    sokaji

    結構な距離がありそうですが、見事に捉えていますね。

    2014年04月14日09時43分

    Rojer

    Rojer

    チャピレさん 苦節四ヶ月…  凍える日も、雪振る日も頑張りまして、漸く春が来ました(笑) 初めての冬シーズンを経験して、子供が散らばった後の対処法を知らなかったのが敗因かと思ってます。 でも、もう大丈夫そうです。 これからはいい感じで撮影できる気がしてます^^;  気がするだけですが(;´∀`)

    2014年04月14日22時42分

    Rojer

    Rojer

    波乗りかめさん 釣り師が居た方が自分的には的が絞れる感じがしないでもないところが、難しい相手ですね(笑) …やっぱり撮ってましたか、ヤマの介! 今度は県内あちこち出向いて、それぞれの流域ごとのコレクションでもしようかと画策してます(;´∀`) でも、本当に一安心です。 四ヶ月ボウズは、本当に長かった…(´Д⊂ヽ

    2014年04月14日22時44分

    Rojer

    Rojer

    小八郎さん 撮影に行けない状態ですか。 残念です。 フラストレーションが溜まりますねぇ… そんな時はやはりカメラマン仲間が助けてくれると思いますよ。 出向いた先で色々声を掛けて情報収集すると、思わぬ鳥さんとで逢えたりしますから(笑) ヤマセミ、頑張ります!

    2014年04月14日22時46分

    Rojer

    Rojer

    AraSkyWalkさん 昨日はお疲れさまでした。 MFはチョット停滞気味かも知れませんね… ♀が居なくなってはキツイかなぁ。。。 ヤマゲラさん、撮影できましたか。 可愛い鳥さんですから、箸休めならぬカワ休みにはもってこいですよね。 D4S、ローンをものともせずに購入するかと思ってました(笑) 沼攻略には必須かと(;´∀`)

    2014年04月14日22時51分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん コッチには本当の清流がないからか、カワガラスって見た事無いです。 撮影にはやはり他県まで行かないと行けない状況の様です。 あ、居るかもしれないけど、人が踏み込まない獣の世界かも知れませんね(笑) 今年はそんな世界にチャレンジです♪ ある鳥を探索するために(笑)

    2014年04月14日22時53分

    Rojer

    Rojer

    湯さん 漸く撮れましたよぉ〜 苦節4ヶ月(´Д⊂ヽ 月に二度〜三度ほどチャレンジしてましたが、通過〜!、声だけ〜!ばかりで、撮影できないでいました^^; 漸く撮影できて、一安心です。 雨降りの週末続きですか… 自分、きっと雨でも行くかもです(笑) それなりの装備は整えてますから(;´∀`)

    2014年04月14日22時56分

    Rojer

    Rojer

    takaoffさん この場所、通年川面を渡ってくるのですが、今年は様子が違うようで、高空を飛んで山越えして♀のもとに飛んで行きました。 自分も空バックのヤマの介を撮ったのは初めてかも知れません^^; 声がしたけど、行きの場面では探し当てる事が出来ず(こんなに高空を飛んでいるとは判らず)、帰り足に川面からの飛翔を追いかけて撮影できました^^ 難しい鳥さんですね><

    2014年04月14日22時58分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん 今回ブラインドを張った場所が良かった様です。 本来なら回避する場所でしたが、全体を見回して観察できる場所をセレクトして正解でした。 他にもヤマセミ目当てのカメラマンが居ましたが、こんなに高空を飛んで山越えするとは想定してなかったんじゃないかなぁって思えるほど、今年は行動が昨年と違うので、一番子が出てくるまではこのスタイルかも知れません。 観察&φ(`д´)メモメモ... で乗り切りたいと思ってます^^

    2014年04月14日23時01分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん この場所、昨年であれば忌避する場所ですが、今年は昨年の大雨でカワの様子がかなり変わってしまったので、様子を観察するにはいいポイントになりました。 とりあえず、今年も逢える事が出来たので、一安心です^^

    2014年04月14日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 飛翔【カブトムシ】
    • 何度もチャレンジ!【ヤマセミ】
    • 白梅とレンジャク
    • 今日もヤマの介観察【ヤマセミ】
    • 春かな…【狸】
    • 静謐な森にて【キビタキ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP