りん
ファン登録
J
B
いろいろ難癖つけるのに、見たこと無いのか、って言われたくないので、見てきました皇居の二重橋。奥の橋を二重橋といって、本名は正門鉄橋言うそうな。あらま。二つ重なって見えるからやなかったんね。手前の橋は"正門石橋"だそうです。これって常識??? それから、昭和39年製だそうだ、ありがたくもねぇ。まだまだ若いやんけ。
武道館と靖国はいったことあるんですがね。 祝田派出所ってひとり立ち番用があったり、 やっぱり知らないこと、意外なことがいっぱいです。 国民の財産、もっと公開してもいいんじゃないの。
2009年11月11日21時15分
東京には頻繁に行っていますが、皇居付近は近寄らないですねぇ(^_^;) 二重の橋とは知りませんでした。 一昨日、この二重橋の上から天皇陛下がお言葉を述べられていましたよね。 私も一度は行ってみたいと思いました。
2009年11月14日21時33分
役人でもなきゃ用がないですよね。 丁度、纏向遺跡の新発見で、卑弥呼論争が盛り上がってます。 天皇の皇位継承の話とかもありますしね。 ま、なんせ私としては、近世以前の天皇陵は、学術開放するべきだと思います。 あれ、皇居の話や無いな・・・。
2009年11月15日03時13分
xm220
皇居ってまだ行った事ないんですよ 一回は行ってみたいんですが
2009年11月11日20時21分