あゆかけ
ファン登録
J
B
今までずーっとあえて避けていたスポット五台山展望台。ここに住む人間として観光客的でない、等身大の高知市を撮れないと思っていたからでもある。レンズが代わると気持ちも変わる…ふとうん十年ぶりに訪れてみた。ジオラマチックな小さな町、まさしくホームタウン。日頃の行動範囲がこの中にすっぽりはいってしまう。レンズ ARSAT 1:3.5 30mm+ペンタコン6チルトシフトアダプター
夕焼けの赤い空が画面を横断していて,イイ感じです. 右下の方に見えている橋,あの橋は渡った事があるなぁ,と思い出されます. 高知にはよく行ってました. 商店街に『ひろめ市場』と言う,屋台を集めたような場所があって, そこで良く飲んだり食ったりしてました. 今もあるのかなぁ. 説明に書かれていた内容に共感します.
2009年11月11日12時36分
takayosiさん、コメントありがとうございました。現在住んでいるのに、なぜか懐かしく感じる一コマとなりました。町中で見る市街地の趣きは随分と変わりましたが、この場所からみる町の骨格は,幼い頃とほとんど変わってない事に今更ながら気づいた次第です。
2009年11月11日19時15分
銀背さん、コメントありがとうございました。右下の橋は青柳橋で、こちらに渡ってすぐが五台山の登山道(車は一方通行)となります。向こうの山の方にのびている川が鏡川、手前が浦戸湾です。ひろめ市場は当初期限付きの企画だったようですが、ずーっと延長されていて今も賑わっています。気軽に飲んで騒いで?自然を楽しむには持ってこいの町の様に思います。来年はNHKの大河ドラマが坂本龍馬伝ですし、日本の田舎の高知をアピールするチャンスでもあります。
2009年11月11日19時32分
takayosi
コメントの内容理解できます。観光写真的な美しさを抑えて表現してますね。 でも、素晴らしい環境にお住まいですね。
2009年11月11日11時56分