写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

T@KA T@KA ファン登録

中尊寺 覆堂

中尊寺 覆堂

J

    B

    時系列をチャツボミゴケ公園の後に戻して 世界遺産の1つ岩手県は平泉・中尊寺 天気が良かったので木陰でもIRの効果が出てます 赤外撮影をご存知じゃない人のために注釈しときますと これ、桜の花とかじゃなく普通に緑の葉っぱです 赤外領域以外の光域をカットして写すため、このような現象が起こります 空気中の水分の乱反射の影響を受けにくくなるので ピーカンで撮ると恐ろしいほど澄んだ画質が得られる 欧米ではポピュラーとも言える技法の1つ

    コメント4件

    かみさま

    かみさま

    気持ち良いくらいクリアーですね^^ 葉そのものが白色に近いものかと錯覚してしまいますね( ..)φメモ

    2014年04月10日23時44分

    T@KA

    T@KA

    かみさまさん これは木陰で光量が十分じゃないから IRとしてはクリアと言えないくらいなんですよ 真夏に海とかで撮ると気持ち悪いくらいヌケの良い絵になりますw

    2014年04月10日23時52分

    YD3

    YD3

    私も行きました。 同じ構図で撮っているのでなぜかうれしいです。^^

    2014年04月12日10時28分

    T@KA

    T@KA

    YDさん なんかわかります(笑) しかし、僕はもう平泉に行くことはないかも^^;

    2014年04月13日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたT@KAさんの作品

    • 旧丸山変電所
    • 北へ
    • 17:02の肖像
    • キミの前に世界は広がる
    • 大雪原の小さな社
    • 「祭りの夜」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP