T@KA
ファン登録
J
B
時系列をチャツボミゴケ公園の後に戻して 世界遺産の1つ岩手県は平泉・中尊寺 天気が良かったので木陰でもIRの効果が出てます 赤外撮影をご存知じゃない人のために注釈しときますと これ、桜の花とかじゃなく普通に緑の葉っぱです 赤外領域以外の光域をカットして写すため、このような現象が起こります 空気中の水分の乱反射の影響を受けにくくなるので ピーカンで撮ると恐ろしいほど澄んだ画質が得られる 欧米ではポピュラーとも言える技法の1つ
かみさまさん これは木陰で光量が十分じゃないから IRとしてはクリアと言えないくらいなんですよ 真夏に海とかで撮ると気持ち悪いくらいヌケの良い絵になりますw
2014年04月10日23時52分
かみさま
気持ち良いくらいクリアーですね^^ 葉そのものが白色に近いものかと錯覚してしまいますね( ..)φメモ
2014年04月10日23時44分