ぎんじろう
ファン登録
J
B
斜め後ろから・・そっと・・パシャリ・・(*^^*)
グリーンの葉っぱにエメラルドのような美しいブルー! マクロでとろとろ、昆虫の世界が垣間見えました! いつもながら、さすがのクオリティですね!(^.^)
2014年04月10日00時09分
こんばんは。 んーー美しい。 さすがなピント合わせにアッパレです。 ぎんじろうさん、撮る物こわいもの知らずですね^^ 北海道の春が待ち遠しくなりました。 おーー!!チョコミントアイス 私も食べたい。コーヒーとね^^♪
2014年04月10日01時47分
訪問、お気に入りまでして頂きありがとうございます^^ この作品もそうですが、構図、色合い、深度など… 完成度の高さにビックリしております。 特に宝塚の夜が気に入りました。 関西に住んでるからでしょうか、親近感もあります。 また、いろいろ拝見し勉強させていただきます^^
2014年04月10日20時50分
REYES26さん こんばんはっ♪ お褒めの言葉にいつも感謝です(*^^*) チョコミントアイス♥ なるほど。。 もうアイスにしか見えません(笑) 僕の分も買って来てくださ~い♪ ところでREYES26さん、メジロとの相性良すぎですね!! 呼べば肩に乗ってくれるんじゃないかと思うほどです^^; 僕なんてあれから一度も出逢いなしですよぉ~~汗 shiroyaさん こんばんは~^^ 嬉しいな♪嬉しいな♪ shiroyaさんの優しいコメントにいつも励まされ、楽しい写真生活♪ 感謝してます!いつもありがとうございます。 dinimishさん こんばんはーっ! とろとろはマクロの醍醐味ですよね~♪ 超~嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*) diminishさんから頂く、お褒めの言葉がクオリティを上げてくれるように感じます♪ BASIC NORMAL FINE やっぱり目指すはFINEですよね! えっ?RAWですか(笑) Falfaさん こんばんは~^^ 僕もこの羽の色味に引きつけられた感じです♪ タムロン大好きです~♪ 初めて買ったマクロレンズはタムキュー。あの感動は今でも忘れません(*^^*) 嬉しいコメント、ありがとうございます。 K。さん こんばんはーっ(^^)/ 野鳥の神様に褒めて頂けるのは嬉しいですが、僕にはもったいないお言葉です^^; オシドリくん。鮮やかで綺麗でしたねぇ~ あと なごり雪~イスカ~ 地上にいる鳥に対して雪と綺麗なボケを交えて切り取り。 流石だなぁ~と思いました。 今度、地上の鳥はローアングルで狙ってみようと思います。 あっ、REYES26さんに頼んだチョコミントアイス。K。さんの分も追加してもらわないと・・ コーヒーまで持てるかなぁ~ 手伝いに行こうかな!?(笑) kent1さん こんばんは~♪ アサギマダラの仲間で沖縄に生息する蝶です。 なので?リュウキュウアサギマダラと言います。 お褒めの言葉、とても嬉しかったです(*^^*) ありがとうございますm(__)m ラリマールさん こんばんは(*^^*) こちら昆虫館の温室内での撮影になります。 沢山の蝶々が飛び交っていますので 屋外の蝶に比べれば難度は雲泥の差です。 実は誰でも撮れますよぉ~(笑) 嬉しいコメント、ありがとうございます!! 武藏さん こんばんはっ♪♪ フフフッ♪武藏さんって昆虫も好きですもんねぇ~ けど、トンボ、セミ、チョウ、ハナムグリなどなど すばらしい作品ばかりだったような・・ 僕では想像がつかないような高次元のお話でしょうか(*^^*) お褒めのお言葉、ありがとうございますっ!! 小八郎さん こんばんはーっ^^♪ 嬉しい嬉しいコメント、ありがとうございます!! 残雪と桜、良かったです! 日本!って言うよりアルプス!って感じがします(*^^*) 奥から手前にバトンタッチ。物語もばっちりですね~ 最近はお気に入りのタムキューよりこちらのマクロの方が出番が多いです(^^)v すごくボケます。寄れます(笑) 花と昆虫に最適かと。。^^; 物欲指数が上がる所まで上がりきれば買っちゃってくださいね~♥ Whitejamさん こんばんはっ!! ありがとうございます(^^)v 何より嬉しいお言葉に感謝です♪ yoshijinさん こんばんは♪ ありがとうございます。 また、いいのが撮れましたら見てくださいね~(^^)/ UKさん こんばんは♪ いえいえ、こちらこそですよ(*^^*) 僕には過ぎたるお言葉の数々、感謝感激です♪ 確かに近いと親近感がわきますね!! 僕もまたお邪魔させて頂きますねぇ~ よろしくお願いします(≧∀≦)♪
2014年04月11日00時32分
こんばんは。お邪魔します。 この度はご来訪、ファン登録とありがとうございます。 リュウキュウアサギマダラをハイキーに季節感溢れる素敵な切り取りですね。 望遠でのピンも、優しい色合いもお上手ですね(*^^*) 私のアイコンも蜂さんです! 素敵な作品の数々を拝見し、ファン登録させていただきました。 これからもお付き合いの程、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
2014年04月11日02時14分
Kodachrome64さん こんばんはーっ!! こちらこそありがとうございました(*^^*) お褒めのお言葉、とても嬉しいです!! これからも できるだけいい写真が撮れるように頑張りたいと思いますっ♪ ですねぇ~蜂さん♪ トラマルハナバチさんでしょうか?^^ スズメバチ科などは怖いですが、ミツバチ科はみんな好きです♪ 後でゆっくり訪問させて頂きますねぇ~ ではでは、今後ともよろしくお願いします(≧∀≦)♪ T.SEKINEさん こんばんはっ(^^)/ 温かいコメント、ありがとうございます!! とても嬉しいです。 蝶々に花を添えるともっといいですよね!? そういうのも頑張ってみます♪ 期待せずにお待ちくださいませ~^^
2014年04月11日22時49分
TEZUさん こんばんは~♪ 僕の方こそありがとうございました!! ファン登録までして頂けるなんて光栄です。 僕も登録させて頂きます(*^^*) 180mm。こんなんです^^(笑) けど、ここの蝶はものすごくたくさんいるので 撮影自体は難しくないんですよ♪ 気軽に昆虫マクロを愉しめる素敵スポットでございます(*^^*) ではでは、今後ともよろしくお願いします♪
2014年04月14日00時55分
ducaさん こんばんは~^^ 嬉しいです~~♪ ありがとうございます。 望遠マクロで大接近してみました♪ 近頃、マクロ撮影が楽しくて仕方ありません。 お言葉を励みに、さらにマクロの世界に浸かろうと思います(*^^*)
2014年04月22日22時25分
obiwanさん こんばんは^^ この蝶はリュウキュウアサギマダラといって 沖縄の方で見られるようです。 僕は昆虫館の温室内で出逢いました(*^^*) コメント、ありがとうございます。
2014年06月04日23時33分
とーうきさん こんばんは(^-^) いえいえ、こちらこそありがとうございました♪ マクロ撮影大好きなんです^^ お褒めのお言葉、嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。
2014年06月18日00時56分
信玄さん こんばんは~^^ 僕もこの蝶の水色はお気に入りです。 沖縄に生息する蝶なので、天然モノに会うのはなかなか難しいと思います。 こちらは兵庫県伊丹市にある昆虫館で撮影したものです^^ なので難易度はとっても低いんですよ~(笑) コメント、ありがとうございますm(__)m
2014年11月27日22時04分
REYES26
爽やかさを感じる素敵な描写ですね! ナイスアングルです。 もうひとつ感じたことは・・ チョコミントアイスが食べたくなりました~(笑)
2014年04月09日23時49分