写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

啄木も見ただろうか?

啄木も見ただろうか?

J

    B

    盛岡から見える山として有名な岩手山と相対してそびえる「姫神山」は標高1123.8m。なだらかな裾野を引く秀麗な三角錐 の山容が目を引く山です。姫神山といえば石川啄木です。 「ふるさとの山に向かひて言うことなし ふるさとの山はありがたきかな」という啄木の有名な句があるのですが、この中の「ふるさとの山」というのは岩手山ではなくて「姫神山」だという説があります。たしかに、啄木の故郷、渋民村(現在盛岡市玉山区渋民)は姫神山の山麓にあるのでもっともな話だとも思う…啄木はなんどこの光景をみたのだろう?

    コメント5件

    kachikoh

    kachikoh

    樹氷に朝日が差し込む美しい光景ですね。憧れますd(^_^o)

    2014年04月09日07時58分

    ninjin

    ninjin

    「ふるさとの山はありがたきかな」この言葉素晴らしいですね。 石川啄木の心と云うだけでなく花芽吹さんがふる里を思う心にも 通じるのですね。

    2014年04月09日11時50分

    三重のN局

    三重のN局

    ふるさとの見慣れた山は良いものですね! 朝焼けの樹氷がとっても綺麗です。(^^)

    2014年04月09日19時38分

    梵天丸

    梵天丸

    4月の光景とは・・ にわかに信じられないほどの美しさですね・・

    2014年04月09日19時56分

    ibex

    ibex

    広がりのある風景ですね。 イイものを見させて頂きました。

    2014年04月11日08時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 里の彩 - 晩秋の朝
    • 秋彩探し - 霧彩
    • -10℃の朝 - 光耀
    • 散りもみじ - 盛岡中央公民館
    • 小岩井農場 - 一本桜
    • 夏空に映える向日葵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP