Falfa
ファン登録
J
B
京都 平安神宮神苑にて撮影。 谷崎潤一郎の細雪にも登場する桜らしいです。 満開一歩手前の枝垂れ桜です。 定番構図ですが。。。
kao♪♫♬さん コメント、恐縮です。 最近京都旅行されたので、舞妓さんという表現をしていただいたと感謝しています。 そういえば、舞妓さんのイメージありますね。 再発見です。 ありがとうございます。
2014年04月08日21時33分
kittenishさん コメント、恐縮です。 やはり舞妓さんの簪のイメージがありますか。。。 私も再発見したところです。 定番ポイントなので、押し合いへし合いという感じで、間隙を縫って撮りました。 ありがとうございます。
2014年04月08日21時36分
kachikohさん コメント、恐縮です。 絞りはいくつか試して、この絞り値にしました。 花と背景とのバランスに悩むシチュエーションでしたが、満足いく絞り値をなんとか探しました。 ありがとうございます。
2014年04月08日21時39分
ナシカさん コメント、恐縮です。 お褒めのコメント、感謝・感謝です。 調子づいてしまいそうです^^ 定番ポイントで沢山の人が記念写真を撮っておられました。 寸隙を縫ってシャッターを押しました。。 ありがとうございます。
2014年04月08日21時42分
Tottoさん お返事、遅くなりました。 京都の桜、おっしゃる様に別格の品格がある様に思えます。 構図をお褒めいただき、大変恐縮いたします。 ありがとうございます。
2014年04月11日23時21分
ぎんじろうさん お返事、遅くなりました。 構図をお褒めいただき、大変 恐縮いたします。 定番ポイントですので、四苦八苦しながらシャッターを押しました。 その中でなんとか、使えるものがありました。 ありがとうございます。
2014年04月11日23時24分
izzuo119さん 切り取り、お褒めいただき、大変恐縮いたします。 この時期は観光客で賑わていて、写真を撮る方で溢れている感じです。 写真をゆっくり撮っていられない感じです。 ありがとうございます。
2014年04月11日23時27分
impressions
しっりとして雅やかな描写が印象的です。 泰平閣を望む素晴らしい描写に憧れます。
2014年04月08日19時03分