写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

生きる

生きる

J

    B

    夕方散歩での一枚です。

    コメント9件

    730243

    730243

    武士の情けでしょうか。一輪、耕運機の難を逃れたのですね。

    2014年04月08日17時54分

    ケミコ

    ケミコ

    730243さん、コメントありがとうございます。 武士の情、そう言った見方も有るのですね。勉強に成ります。 でも確かに耕運機で揉みくちゃにされていたら、こんなポンッと花を咲かせる事も出来ませんものね。運の良いヤツなのかも知れません(^^)

    2014年04月08日18時04分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    味わい深いショットですね^^ ぽつんと一輪、畑の神様への供え物 みたく感じました^^

    2014年04月08日18時10分

    ニーナ

    ニーナ

    遅咲故に 残ったのでしょうか 深いね~~~

    2014年04月08日22時33分

    ケミコ

    ケミコ

    ginkosanさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 畑の神様への供え物、さすがに豊かな発想力をお持ちですね(^^) でも言われて見ると、わざわざ一輪残したor一輪だけ植えた感じがして、供え物と言うのも分かる気がします。今年は豊作間違いない無し?

    2014年04月09日04時59分

    ケミコ

    ケミコ

    ニーナさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 遅咲き故に、確かにそうですねぇ。もし芽が早くに出ていたら、たぶん農機で揉みくちゃにされていたでしょう(+_+) そう考えると早く芽が出れば良いってモンでも無く、タイミングなんですよね、植物も人間も。僕の芽は、まだ出ない。それもタイミング....。

    2014年04月09日05時04分

    光画部R

    光画部R

    ・・・耕されましたか、残念ですけど、美味しい野菜が育ちますのでね。 大地に感謝です。 最後の菜の花からのプレゼントでしょうか、ね。^^

    2014年04月09日10時39分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、コメントありがとうございます。 僕が何時も写真を撮る畑、被写体の殆どは自然に育つ雑草ですが、この大地そのものは人工物なのですよね。ホトケノザやナズナの群生地も、いつの間にか黒々とした大地に....(T_T) まぁ畑ですから仕方の無い事ですし、それに植物の逞しさは驚異的と言うか脅威的ですから、ちょっと寂しいけど心配は無用でしょうね。農家さんも雑草には悩まされているだろうし(^_^;

    2014年04月09日22時22分

    ケミコ

    ケミコ

    Ukonさん、コメントありがとうございます。 今日見てみたら、この一輪も少し大きく成長して、少しだけ"仲間"も顔を出し始めました(^^) やっぱり植物の強靭な生命力って凄いモンですねぇ。 精神的には菜の花の味方をしてあげたいですが、この植物との闘いをされている農家の方も、たぶん苦労が耐えないのだろうと思いました。(^^;

    2014年04月10日18時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • あの夏の太陽
    • うふっ♡
    • 目撃
    • 陽を浴びる幸せ
    • 買っちゃった
    • 考える犬

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP