Rojer
ファン登録
J
B
土曜日の良い天気に誘われて、海岸線をぶらついてました。 遊んでくれたのはイソヒヨさん。 本命は一瞬だけの撮影でしたが、イソヒヨさんは良いモデルさんになってくれました^^
AraSkyWalkさん 何故か沼をうろつくAraSkyWalkさん^^ 翌日、両名から聞きましたよ。 いい瞬間が有ったようで、何よりでした! 猛禽の餌を補食している瞬間なんていいですねぇ。 羨ましい!
2014年04月09日19時16分
一息さん この日は本当に気持ちの良い一日でした。 天気が良過ぎて、「ブラインドに籠っている場合じゃないなぁ〜」って考えて、ヤマセミを諦めて海に出ました^^ やっぱり、天気が良い日は歩き回って撮影するのが楽しいですね^^
2014年04月09日19時18分
SeaManさん そうですよね! こんな場所に止まるもんだから、コッチは仰角一杯までカメラを上に向けて撮影です(;´∀`) こういう場所って、海バックで撮れると最高かも知れませんね。 それにはイソヒヨより高い場所に登らねばなりませんが(;´∀`)
2014年04月09日19時19分
REOWANさん 漸くヤマセミの毒が回ってきましたか!(笑) 自分は一瞬で毒牙に掛かりましたが、REOWANさんは紆余曲折有りましたからね。 今年は是非、バッチリ撮りましょう♪
2014年04月09日19時20分
sokajiさん 有り難うございます^^ いい天気の時は綺麗に撮ってあげたいと思ってます。 持ち歩くカメラがD4&ロクヨン、D700&サンニッパなので全然風景を撮ってません…(;´∀`) 桜絡みの風景が、見るだけで終わってしまってます(´Д⊂ヽ
2014年04月09日19時23分
milkuromiさん やはり営巣の関連から行くと、磯場が撮影には適していると思います^^ しかし、たまに「なんでこんなところに居るの?」って個体も居ますから侮れません(;´∀`) 海から40kmも内陸で見た事有りますから^^; 数十歩で三河湾ですか! いいなぁ。 ヤマセミ、アカショウビン、それにブッポウソウも近そうですねぇ。 鷹の渡りで有名な場所が近いなんて、羨ましいです^^
2014年04月15日20時37分
一息
気持ちよく晴れ渡った青空に映えて、 イソヒヨドリさんも気持ちよさそうですね!
2014年04月07日23時31分