- ホーム
- hohouhouhou
- 写真一覧
- 桜の絨毯。
hohouhouhou
ファン登録
J
B
J
B
シロハラでしょうか? ムクドリにしては少し丸い気がして・・・ でもこの公園はムクドリ多いんですよね・・・ 今の時期、鳥たちも散る桜に寂しさを感じてるんでしょうね。
いいですね~ 前作で解像度が、って書いてありましたが、ちょっとノイズが多いような気がします… トリミングしてない(若しくはしてても少しだけ)んですよね? であれば、カメラの点検して貰うのもありかな、と… 大きくトリミングしてるのなら、しょうがないんでしょうが…
2014年04月07日21時05分
>ginkosanさん ありがとうございます♪ 調べていて知ったのですが、この子たちも5月くらいまでしか見れないそうですね。 夏にはどんな鳥たちと出会えるか楽しみです♪ >ranさん ありがとうございます♪ きっといまごろメジロさんたちは涙目ですよ!(笑) >ラボさん ありがとうございます! トリミングは枠を切ってる程度でそれほど大きくトリミングはしていません。 先ほど純正レンズとこのレンズの画像を見比べていたら、こっちのレンズのほうが明らかにノイズがひどいように思います。 でも、カメラ本体も、あまり丁寧に扱っていないので、カメラの点検でよくなるなら見てもらおうと思います。 あと、割とDPPでごちゃごちゃ触ったのもいけないのかも・・・ ホント勉強することたくさんです!!!
2014年04月07日21時16分
これを見ると、ピントがシロハラの手前に合ってるように見えます。 やはりちょっと前ピンかなー? 残念ながら色収差もかなりありますね。 桜の花びらの周辺が紫色になっている現象、パープルフリンジっていうんですが、これがかなり見られます。 テレ端開放だから画質劣化は仕方ない面もありますが、ちょっと外れ個体だったのかもしれませんね。 色収差は絞れば多少は改善するので、できれば絞った方がいいと思います。 でも、モズに次いでシロハラもゲット 着実に撮った鳥を増やしてますね!
2014年04月07日21時48分
>nikkouiwanaさん これがパープルフリンジってやつですか! せっかくいいシーンで撮影できたので、なんとか生かしたいと思ってかなりDPPでいじってみたのですが、それが逆にあだになってるかもしれないですね・・・ DPPでの調整ももっといろいろ試して上手くならないといけないなと思います。 実際に最近いろんな種類の鳥が撮影できて、野鳥撮影がどんどん楽しくなっていっています!! >yosshy99837さん きょとんとしてますよね(笑) シロハラさんも桜を吸うのでしょうか? だとしたら散ったサクラを残念に感じてるでしょうね。 >REYES26さん 確かにこの時期だけですよね♪ 一週間もすれば、地面の桜もほとんど見れなくなると思うと、本当に桜を楽しむ時間って短いですよね・・・ >mayu*さん ちょっぴり地味目のシロハラさんの写真にも彩りを添えられたかなと思います。 もっとこういう写真をきれいに撮影できるようになりたいです!!!!!
2014年04月08日14時13分
>MikaHさん ありがとうございます♪ この状況を見て、これは絵になる!!ってシャッター切りましたが、こういう状況をもっともっときれいに撮影できたらうれしいなぁと思います。 腕をあげて、機材もそろえていきたいです! >vellさん ありがとうございます♪シロハラさんも5月くらいまでみたいですね。 鳥を撮り始めて、こんなにもたくさんの種類の鳥があちこち移動するってことに驚いています!
2014年04月10日19時11分
ginkosan@静養中
シロハラさんですねぇ^^ そろそろお帰りなんじゃないでしょうか。 桜と絡めて、良いショットですね^^
2014年04月07日20時31分