Takechan7
ファン登録
J
B
NIKON D300 + NIKON 70-200 F2.8 + Telecon X2. バンコク市内のラーマ9世公園にて撮影。 夏真っ盛りのタイで非常に暑い中撮影してたんですけど、こちらに興味を示しているのか、何か言いたげな表情でした。 またこの鳥に会いに行きたくなりました。
この鳥はシキチョウ นกกางเขนบ้าน Oriental Magpie Robinと、言いまして、胸が灰色のものはメスです。 オスは胸が黒色で、色の違いでオスメス区別のようです。
2014年04月26日07時34分
この鳥、人慣れしてますね。 今回はたまたま6~7m離れた距離から撮影しましたが、この通り枝葉に隠れもせず、茂みに身を隠そうとしていた私を少し追って見に来ました。 オスの私をメスの鳥が追ったと、言う事でしょうかね?!
2014年04月28日08時42分
nikkouiwanaさん、撮影した場所は傾斜した土手に芝が生えていまして、土手の上から茂みに半身を隠した状態+中腰で撮影しました。 鳥の背後は池の水面です。 メス鳥は土手の上から追ってくる私が突然身を隠した為、しばしこちらを眺めてくれました。 お陰でバリアングル液晶でもなく、モーターの無い反応の遅いレンズでも撮影できました。
2014年05月04日22時06分
紅葉山さん、海外に住んでいると桜のシーズンや紅葉のシーンで撮影できる日本の皆さんを逆に羨ましく思いますよ。 Photohito含めて日本を離れて初めて日本の良さに気付く事がありますね。
2014年05月17日04時34分
ポジ源蔵さん、タイの鳥もスズメをはじめとし、ツバメに鳩他似通った種が身近では多いですね。 魚も海魚ではアジ、タイ、サワラ、ハタ、平目、イカ、貝もシジミ、アサリ他、よく日本で見かける ものと同じものをスーパーで見かけますよ。 流石にムツゴロウはタイでは見かけませんが、その代わりかどうかタイではナマズを全国津々浦々で売ってます。 渡り鳥はどうでしょうね? ツバメは日本まで飛んで行くんでしょうかね? 気候の変動のせいでしょうか、雨季に入ったばかりの今年はタイのあちこちで水害が既に発生しています。 温度上昇、自然の力にはかないませんね。 私は宗像出身ですが、暫くタイでの生活が長くなりそうです。 また、写真拝見させて下さい。
2014年06月24日21時47分
ゆかにゃんさん、タイの動物はなかなか面白いですよ。 私の場合、身近に牛(水牛含む)や象がいますので、餌やりをしたり、楽しく過ごしてます。 最近、タイの山へ行くのが楽しみで、ちょくちょく通ってますので、また面白いもの撮影してきましたら、投稿したいと思います。 また、よろしくお願い致します。
2014年10月28日00時00分
おはようございます。 ありがたいコメント、つたない写真を見て頂き ありがとうございます^^♪ 虫、ポートレート、スポーツ、風景、ブツ、食品・・・と 撮ってきたものは、たくさんあるのですがなかなか上手になれない私です。 今は、野鳥とネイチャに・・・ 特に渡り鳥はロマンがあっていいですね~笑 リスさんは、癒しです。 Takechan7さんの、異国での切り取りとても新鮮です。タイトルも素敵ですしね! たまに?お馬鹿な私ですが温かくお付き合い下さい。笑
2014年11月30日09時09分
Kさん、撮影技術があり、綺麗な背景ボケのある作品群を投稿されている様は、プロさながらかと、いつも楽しみに作品拝見させて頂いてます。 Kさんのものは描写がどれも優しいですもんね(笑) 皆さん共通の認識ではないでしょうか? また、宜しくお願い致します。
2014年11月30日10時39分
お気に入り登録、ありがとうございます。(^-^) 鳥のが、生き生きしていて幸せそうですね。(’-’*)♪ 綺麗な、写真の数々ありがとうございます。(^-^)
2017年11月03日17時29分
アルファ米
なんという種類の鳥なんでしょうか。 尻尾をピンと立てて誇らしげな姿ですね。
2014年04月21日08時10分