写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todo todo ファン登録

故郷の春Ⅱ

故郷の春Ⅱ

J

    B

    万葉の時代に 大陸からの帰化人を集めて開いた里 人々は文化を広めながら 静かに生活を営みつづけた それから千数百年 今では地名が残り わずかに歴史の香り漂う里 菜の花が咲き 桜が開く 僕の故郷「高麗の里」にも春が訪れる

    コメント4件

    千里川

    千里川

    なるほどそれで「高麗の里」なのですか。 千年以上の昔、ここから歴史が始まったのですね。

    2014年04月06日23時44分

    todo

    todo

    千里川さん ここは大化の改新後天智天皇が 今の関東地方あたりにいた帰化人を集めたそうです。 朝鮮半島で滅びた高句麗の末裔の若光(ジャクコウ)を 首長として栄えたといいます。

    2014年04月07日06時27分

    diminish

    diminish

    故郷の春はいつまでの素朴で美しくいてほしいですね! 一面の菜の花がとても美しいですね!(*゚▽゚*)

    2014年04月08日13時21分

    todo

    todo

    diminishさん 訪問ありがとうございます。 この季節ならではといったところでしょうか。 ここは50年近く前は一面蓮華の花でこの時期赤く染まっていました。 大夫変わってしまいました。

    2014年04月08日21時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodoさんの作品

    • 美しい朝
    • 金色が降り注ぐ
    • 春の色
    • マンナトネリコの花
    • 共演
    • 雲に洗われて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP