美山鎮
ファン登録
J
B
☆お店人シリーズ 大道芸人 街角で民族音楽を奏でていた女性です。この方は民族楽器のドラムを使うドラマーですがその他2名の構成で弦楽器、笛でテンポ良く心に響く音楽を演奏していました。聞き惚れていて写そうと思った時は既に撤収の体制に(T_T) 「はいはい本日のあがりはOK」みたいな感じですか。
obiwanさん ありがとうございます。 東京はプロを目指しプロになるストリートミュージシャンが多数いますよね。 そんな人達は輝きがっていいでね。輝くを分けてもらいたくなります。
2014年04月07日02時49分
写楽旅人さん この民族音楽いいですよ。どこかアジア的な感じもし我々の琴線にもビシビシ触れてきます。 スナップは何を撮ればよいか悩むほど多数ありです(^^)。
2014年04月07日02時52分
nachopapaさん ありがとうございます。イスタンブールは道端商売は大道芸にかかわらず何でもありです。家から持ってきヘルスメーターを使った体重量り屋、学校が長期休日になると学校で習っているたて笛を奏でるにわか小学ミュージシャン(下手過ぎて聞けるしろものではないですが)、日本でそんな感じで道で商売すると住民の苦情ややくざさんからショバ代請求されて大変なことになりそうですね。(^^)
2014年04月07日02時57分
としちゃまさん どの程度の稼ぎになるか分かりませんが、やはり上手い人だと客立ち止まり結構お金を入れてますね。 色々見かけるのですがちょっと上手い程度ではやはり金は入りません(T_T)
2014年04月07日02時59分
Suzutarobbqさん コメントありがとうございます。演奏中は眼鏡をかけておらずホントに美しい人だな~ドラムも上手いしと感動しておりました。美しい鳥のような人なのかもしれません。
2014年04月07日03時01分
とん汁大好きさん ありがとうございます。とん汁大好きさんもストリート系で稼がれることがあるのですか。(^^) 福沢諭吉がポンポンほりこまれるようなレベルを目指し頑張って下さい。
2014年04月07日03時03分
パキエさん ありがとうございます。日本人から見れば確かにスポットの宝庫かと思います。しかしイスタンーブルッ子には見慣れた風景。 所変わればで今PhotoHitoでは桜沢山なのであれを見ていると羨ましいな~と思います。(^^)桜撮りたい!
2014年04月09日05時27分
hisaboさん ありがとうございます。させぎ丸見えですがちょっと稼いでは撤収、たぶん場所変更をしているので最終的にどれほどかは一日ついて廻らねば判りそうにないですね(^-^)
2014年04月10日03時22分
写楽旅人
素敵なストリートミュージシャンですねえ! この大道芸人の音楽、聴いてみたいです^^ スナップ素材の宝庫ですね。
2014年04月06日07時18分