オイ
ファン登録
J
B
不要物やディティールを目立たなくするテクニックの一つとして 「広角で撮る」というのがありますね。 こうしてみると意外と珍しい構図だったりして? やはりここには「龍神様」が住んでいるようです^^♪ 滝のように流れて右側へす~っと。 ここは実は雲海ダムです。 この地域の北側(左方向)はかなり高い山に囲まれていて、雲海生成基地です。 すり鉢状になっていて風にも流されづらく、霧の発生条件を見事に満たしています。 また冷え込むときは北風ですが、開けているのは南側であり、風が直
竜神様 間違いなくここには居ますね(^^♪ 明朝、清水~富士宮某所にて桜と富士を絡めて動きます… 日曜日は日本平が『桜マラソン』で通行規制かかります 満開桜と交通規制で大混雑でしょうね。。。 全ては明朝に賭けます(笑)
2014年04月04日21時20分
オイ
接入り込まない構造になっています。 そして開けている南が側(この画面)へ雲が溢れ出してくる仕組みになっています。 さらには最終出口が画面中央の茶畑部分。 ここがダムの最後の排出口になっていて、ここから流れて出ていきます。 この先はあまり堰き止める場所がなく、ふわっと雲が広がって消えていくことが多いです。 明日も雲海見られるかな?
2014年04月04日21時13分