たま407
ファン登録
J
B
営業の車に便乗させてもらい下町を走っていると、「スカイツリーですよ」と言う。スカイツリーなんて珍しくもないと車窓から外を見ると、目の前にそそり立っていてビックリ。こんな間近で見るのは初めて。 東京タワーに比べて色彩に乏しくて素っ気なく、面白味に欠けるタワーというのが率直な印象でした。
HIDE862さん コメントありがとうございます(=^・^=) 押上タワーですか(笑) こう言ってはなんですが、やっぱり土地柄に似合わないような気がします。 そのうち違和感もなくなるのかもしれませんが。
2014年04月05日04時09分
白いので日中は晴れた時以外はあまりインパクトないんですよねぇ。 足元の商店はツリー観光のついでに散歩してもらえると期待したようですが、となりに浅草があるので…。 わざわざ改名するより、業平橋って駅名も残したほうが下町推しできたのでは…と未だに心に残ります^^;
2014年04月05日07時28分
あやせまいさん コメントありがとうございます(=^・^=) 同感ですね~。曇りの日は空に溶け込んじゃって存在感がまるでありません。業平橋なんて由緒ある名前なのに、残すべきでした。 浅草は外国人観光客が押し寄せて絶好調みたいですが、足元の商店街はとても観光客の受け皿になれる売りも規模もないですよね。
2014年04月05日08時08分
HIDE862
スカイツリーなんてかっこいい名前が付く前は、押上タワーと言いました。 今ひとつ城東地区は盛り上がっていませんので、ぜひこの塔が起爆剤になって 栄えて欲しいなと思います。
2014年04月05日00時27分