写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

また来てね【オシドリ】

また来てね【オシドリ】

J

    B

    蔵出しで済みません… 撮影に行きたいよぉ(´Д⊂

    コメント16件

    小八郎

    小八郎

    う~~~~ん、美しい! 羽色はもちろん飛行姿勢も素晴らしいです(^^) ナイスショットです!

    2014年04月02日23時12分

    Rojer

    Rojer

    波乗りかめさん オシドリって鴨の中で一番綺麗なんではないかと思ってしまうときがあります。 ミコアイサみたいなモノクロの綺麗な鳥も居ますけど。 カラフルだし、通年居てくれる場所も有るし、イクリプスも見れるし、オシドリは良いですね(笑) 河に居ますよ、自分の知っているところは波乗りかめさんも知っているところの傍ですが、そこは断崖絶壁の水面まで30mくらいある場所のトロ場で群れで居たのを確認しています。 ヤマの介、様子はどうですかねぇ。  GW、是非一緒に行きましょう^^

    2014年04月02日23時13分

    Rojer

    Rojer

    小八郎さん 有難うございます! 最近撮影に出れてないので、一月前の一枚ですがUPさせていただきました^^ 毎週何百枚も撮っても、こうしてUPできる数の少なさに愕然としています(;´∀`)

    2014年04月02日23時15分

    げろ吉。

    げろ吉。

    素晴らしい瞬間ですね!!!

    2014年04月03日07時00分

    一息

    一息

    とても綺麗な描写ですね! この冬での再会がとても楽しみですね。

    2014年04月03日07時02分

    Rojer

    Rojer

    げろ吉。さん 有り難うございます^^ こうした一瞬を撮れると、撮影した本人も嬉しくなります^^;

    2014年04月03日21時54分

    Rojer

    Rojer

    一息さん また、この冬に大勢で来てくれると思ってます。 (実は、居着きの個体も居るのですけどね^^;) 旅立ってしまうと、野鳥が少なくなる公園なので、寂しい気分がします(;´∀`)

    2014年04月03日21時55分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん 胴付き=バカナガ(千葉県仕様?)(笑) 普段、胴付きをバカ長って言ってますね、千葉県では^^; この時期は必要ないですよ、多分(;´∀`) 子供が巣だってしまった後や、居場所が判らない場合に探索&撮影で使うケースがほとんどですから(笑)

    2014年04月03日21時58分

    MikaH

    MikaH

    オシドリ、最初に明治神宮で見た時は驚きました(@_@;) (有名ポイントなので 名称を出しちゃいましたw) 遠目に撮りたかったのに、ドングリを投げてくれるおじさんがいて、「ほらほら、撮って撮って」と言われたのにも驚きでした(^^; いや~ ヤマさまを撮る者、胴付きは必要でしょう! Rojerさんのを見せてもらった時は こんなオシャレなのがあるんだぁ~と密かに感動してましたよ^^

    2014年04月03日22時50分

    K。

    K。

    こんばんは^^ オシドリくん、きたよきたよ! 何日かかったかな。笑 夏はこっちに任せてね! しかし、不思議だよねーー毎年帰ってくるんだから。 木に留まった姿、撮ったけど・・・雪がない。おもしろくなーい。笑

    2014年04月03日23時18分

    SeaMan

    SeaMan

    入れ替わりが始まりましたね ツバメが来て、もう直ぐサンコさんやキビタキさんたちですね(^.^)

    2014年04月04日05時58分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん 明治神宮ですかぁ、学生の頃、直ぐ側で生活してました^^; あの当時はバブルが弾ける直前で、アパレル関連の会社が軒を連ねてましたが、一昨年訪れた時には全然風景が変わってましたよ^^  そうそう、CFの件ですが自分使ってますよ。激安の64G。 今のところ問題なく普通に使えてます(笑) バカ長は…(;´∀`)  まだ着たくないですよ、水が冷たいから(笑)

    2014年04月05日18時52分

    Rojer

    Rojer

    K。さん 到着しましたか^^ それこそそんなに日数を掛けないで渡るんでしょうね。 来年帰ってくるのを楽しみにしてますので、カモ鍋にして食べちゃ駄目ですよ(笑) 雪にあの模様は映えるだろうなぁ〜^^

    2014年04月05日18時54分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん こちらもツバメを確認してますから、そろそろキビさんやサンコ君、オオルリさん達が来る時期ですね。 タイミングよく、各々の鳥を撮れるといいんですが、難しいんですよね…なかなか(笑) この時期、フクロウも出会いたい鳥ですし、なんと言ってもヤマの介! … 今日も振られました(;´∀`)

    2014年04月05日18時56分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    きれいに撮れていますね。 動きがあって、とってもすてきな写真だと思います。

    2014年04月15日19時12分

    Rojer

    Rojer

    カプチーノさん コメント有り難うございます^^ こちらのフィールドでは、冬場に数十羽居たオシドリも、数羽を残して北へ旅立ってしまいました。 そのほんのちょっと前の撮影でしたが、やはり飛び立つ姿が素敵なオシドリ。 いい瞬間を拾えました^^

    2014年04月15日20時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 謹賀新年【コミミズク】
    • 妖精【フクロウ雛】
    • 狙いを定めて!【ヤマセミ】
    • 高原にて【キビタキ】
    • 何度もチャレンジ!【ヤマセミ】
    • メリークリスマス!【ヤマセミ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP