写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヒロ。 ヒロ。 ファン登録

散り際の美学

散り際の美学

J

    B

    もう見頃を過ぎた椿の花がボトッと音を立てて落ちてきました。 そこを撮影していると、話しかけてきてくれたご年配の方が、椿の落花に美学を感じると言っていました。枯れる際に花びらをまき散らしたり、いつまでも茶色になったまま残るのではなく、とても潔いと。 なるほど、奥が深いですね。

    コメント11件

    ヒロ。

    ヒロ。

    とーうきさん コメントありがとうございます。 そこに美学があるのでしょうね。 縦の構図もあったのですが、後ろにまだ椿が咲いているのを見せたくてこれにしました。

    2014年03月31日22時32分

    一息

    一息

    散ってもなおそこに美が、素晴らしい作品ですね! 余韻を感じます。

    2014年03月31日22時45分

    wabisuke

    wabisuke

    常に花を上に向けて落ちるところが潔い散り際だとして、武家に好まれたのだと教えて頂いたことがあります。

    2014年03月31日22時58分

    Rockepito

    Rockepito

    去り際の美学とでも申しましょうか, 綺麗なまま散っていく・・・。 なるほどこういうアングルも素敵ですね。参考になります。

    2014年04月01日07時28分

    もってぃ

    もってぃ

    ローアングル、いいですね! 椿の美学ですか。なんか解ります。

    2014年04月01日13時16分

    ヒロ。

    ヒロ。

    一息さん コメントありがとうございます。 前からこういう写真を撮りたいと思っていました。 その場には、不思議な静けさというか、余韻がありましたね。

    2014年04月02日01時44分

    ヒロ。

    ヒロ。

    wabisukeさん コメントありがとうございます。 いいですね~。 確かに、重心の関係からか、あちこちに落ちていた椿の花の殆どは上を向いていましたね。

    2014年04月02日01時47分

    ヒロ。

    ヒロ。

    Rockepitoさん コメントありがとうございます。 撮影アングルについては、結構いろいろ角度を変えて撮りました。 いつもなら50㎜単焦点を使うところですが、今回は広角で寄るということにしました。

    2014年04月02日01時49分

    ヒロ。

    ヒロ。

    aaa.kさん コメントありがとうございます。 散り方まで綺麗なんですよね。先日まで日中でも氷点下で、ここの温室もあんまり外と変わんない気温なんですけど、綺麗に咲いてました。凄い生命力ですね(^^)

    2014年04月02日01時56分

    ヒロ。

    ヒロ。

    もってぃさん コメントありがとうございます。 かなりローアングルと言うか、もうカメラが地面についてました。 バリアングルやっぱいいなーと思いましたよ(^^)

    2014年04月02日01時58分

    ヒロ。

    ヒロ。

    karlさん コメントありがとうございます。 椿は北海道には自生できないので、ずっと撮りたかったんですよ。 ちょうど西日も差してきてとてもいい雰囲気になりました。

    2014年04月02日02時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヒロ。さんの作品

    • あどけなき日々
    • シネマティック函館
    • その瞬間
    • 風を探す旅人
    • 絆のありか
    • 焔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP