写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hohouhouhou hohouhouhou ファン登録

長良公園のヒレンジャク!!ヒレンジャクいたーっ!!!

長良公園のヒレンジャク!!ヒレンジャクいたーっ!!!

J

    B

    地元の野鳥撮影愛好家の方のブログに、ここにヒレンジャクが近くの公園に来ていると情報があったので、朝の散歩の代わりに子供を連れてきてみました・・・(車で10分くらい) が!!初めて来た公園だったんですが、遊具がものすごく大きくて子供大興奮!!! もう遊具から全く離れず、あたりを見渡しても子供、子供、子供で鳥の影すらない・・・ もうほとんどあきらめてたのですが、遊具から離れる気になった子供を抱っこして公園の外周を歩いていたら・・・木の高いところに鳥がいる!! もしや・・・もしや!!と思

    コメント18件

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    地元の野鳥撮影愛好家の方のブログに、ここにヒレンジャクが近くの公園に来ていると情報があったので、朝の散歩の代わりに子供を連れてきてみました・・・(車で10分くらい) が!!初めて来た公園だったんですが、遊具がものすごく大きくて子供大興奮!!! もう遊具から全く離れず、あたりを見渡しても子供、子供、子供で鳥の影すらない・・・ もうほとんどあきらめてたのですが、遊具から離れる気になった子供を抱っこして公園の外周を歩いていたら・・・木の高いところに鳥がいる!! もしや・・・もしや!!と思ってレンズ最大望遠250mm!!・・・これそうだよね??間違いないよね??? でも枝かぶりまくってる・・・けどそんなことも言ってられない!!でシャッター切りまくり!! で、少ししかシャッター切ってないのにすぐに群れで移動しちゃいました。 子供抱えて追いかけるもどこに行ったか見つけられず、嫁が迎えに来てタイムアップ・・・ でもなんとかヒレンジャクとわかる写真が撮れて、うきうきして帰りました。 あいも変わらずひどい写真ですが、初めての鳥を写真に収められるってホントうれしい!!なんかレアカードゲットしたみたいな気分になります♪(ゲーム全くしませんが・・・) 公園としてもとてもいいとこなので、もう少しここにいてね、ヒレンジャクさん。 しかしホント望遠ほしい・・・ 子供の撮影と野鳥撮影もこなせる 28-300とか18-270を先に買うか、なかなか出してゆっくり撮影する機会はないけど50-600mmを先に買うか・・・悩むう・・・ 子供と一緒だと50-600mmなんてとても扱えないから、実際に使う機会なんてなかなかないかもしれない。 やっぱり先に300mmかなぁ

    2014年03月31日19時07分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    レンジャクいいですねぇ^^ 自分は見た事すらありません^^; 望遠ですが、先ずはズームの300mm、手振れ補正付きのが あれば十分じゃないでしょうか。トリミングで結構いけます し汎用性も高いです。大砲は重いので、振り回すのに相当 体力を使いますね。お子様と一緒だと、扱いこなすのは少々 厳しいと感じます。

    2014年03月31日19時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    おおっ! やりましたね! 青空をバックに綺麗に撮れてます。 この鳥はかなり人気者で、見たことすらないという方が結構いるんじゃないかと思います。 枝被りも、これぐらいなら全然問題ないですよ おめでとうございます(*^_^*) 超望遠でコンパクトという意味では、純正の100-400Lはいいですよ! 直進ズームで、縮めるとかなりコンパクトになります。 テレ端400mmまでなのと、純正のため少々高いのが難ですね。

    2014年03月31日19時52分

    ony182

    ony182

    まさかのヒレンジャクですか!! しかも長良公園で!? うらやましいです!!

    2014年03月31日20時19分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >ginkosanさん ありがとうございます♪万能を優先すると、やはり28-300が子供も風景も動物も撮影できるので、まずはこれなのかなぁと考えています。 金額的にもこなれているのでやはり一本ほしいです! ginkosanさんでもヒレンジャク見たことないとはやはり珍しい鳥なんですね!! 珍しいとは調べて知っていたのですが、それほどレアとは知りませんでした。 次行った時もいてくれたらなぁ・・・ >nikkouiwanaさん ここでヒレンジャクの写真を見て、かわいいなぁと思って調べてはいたので、珍しいとは知っていたのですが、僕が思っていた以上に珍しいようですね。 目的を決めて、撮影に挑んで、写真に収められたのって初めてなので、かなりうれしかったです♪ 100-400だと、値段が・・・値段が・・・ねだ・・・あと、やっぱり子供も写したいと思うと100がちょっときついかもしれません。 純正28-300も値段が・・・ついでにコンパクトさもあまりない・・・でもAFの速さがバツグンにいいとのことで、気にはなりますがね・・・だん・・・。 いつか白レンズほしいですが、その前にやっぱりエントリー機のもう一つ上、70Dとか6Dとかもほしいです。 いつか・・・必ず・・・ >ony182さん どうやらブログによると数日前から目撃情報があるようで、昨日の雨でどっか行っちゃったかなと思って行ってみたらいました!!! 松尾池も近いので、はしごする人いる見たいです。 しかし、目的の鳥が撮影できて幸運でした!!!

    2014年03月31日20時56分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ヒレンジャク、見たこと無いのに、こちらで2羽も・・・ 情報大事ですね~ 300mmでも、この小さいのは厳しかも・・・ って、欲を出してしまうと沼にハマります(^^)

    2014年03月31日23時03分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >yosshy99837さん ヒレンジャクって群れで動くらしく、この時も少なくて数羽は一緒に飛んでいました。 あんがい地元で野鳥撮影趣味にされてる方が多くて、ブログで知りました。 ほんと情報大事ですね。 こんなにも珍しいとは知りませんでした。 確かに300でも小さいのでしょうが、今の55-250の55のほうが子供、風景を撮影するのに厳しかったりします。 ほんとレンズ選びって難しいですよねぇ

    2014年03月31日23時14分

    vell

    vell

    やりましたね~(^^) おめでとうございます! 綺麗に撮れていますね♪ 初めて見る鳥でも見ただけでも感動なのに、フレームに収める事が出来ると、小躍り状態になりますね♪岐阜県にも野鳥のポイントたくさんあるのでお子さん連れて散歩がてら行ってみてくださいね♪

    2014年04月01日01時17分

    ラボ

    ラボ

    おぉ、おめでとうございます!! しかもとても綺麗に撮れてますね。 私は見たことすらありません T_T レンズ選び、難しいですよね。 100-400イイですよ。今値段見てみたら結構お高いですね… 鳥を撮ると決めたら、タムロンの150-600ってよさそうですね… 6Dも最高に綺麗ですよ… 暫く夢でうなされて下さい(笑)

    2014年04月01日02時00分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >vellさん ありがとうございます!! ホント初めての鳥をフレームに収めることの喜びは格別ですね!! 岐阜のスポットもっと見つけて行ってみます♪ 少し前にカワセミで有名な松尾池に行ってきたのですが、子供と一緒で、ゆっくりできず断念・・・ 近いのでまたリベンジしに行きます! >ラボさん ラボさんでも見たことないんですか!!? 情報を頼りに見に行って、撮影することができて、本当にラッキーでした!! 100-400気になります・・・ 本当に何から手を出せばいいか夢に出てきそうです・・・ 6D・・・フルサイズもやはり手にしたいのですが、フルサイズを生かせるレンズもないのに・・・とかほんと悩んでしまいます。 沼が目の前に見えてきました。 >REOWANさん アドバイスいただきありがとうございます!! シグマの件、参考になります。 タムロンの50-600とか実はすごく気になっていました。 400単焦点でしたら確かになんとか手が届きそう・・・な値段ですので、検討してみます!(さすがにすぐには買えないですが・・・) しかし、白いレンズをつけるのに、エントリー機ではいささか情けない気もするので、ボディも検討しないといけませんね。 上位機種に白いレンズつけて、カッコイイ鳥の写真撮れるように頑張ります!!!!!!

    2014年04月01日19時05分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    すごいですね!!! これは撮ってみたいです。 自分も300越えのレンズ物色中です。

    2014年04月02日21時45分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    あばしりのともさん ありがとうございます!! あばしりのともさんの写真を見ていると、300mmでも素晴らしくクリアな写真を撮っていらっしゃるので、いかに自分が道具のせいにしているか反省させられます。 あばしりのともさんが300越えのレンズ持ったら、今でも素晴らしい写真ばかりなのに、もっともっとすごくなると思うと、ファンとしてはわくわくさせられます!!

    2014年04月02日22時06分

    キャーター

    キャーター

    うわー ウルトラマン!! 見たことない! 久しぶりにフォトヒト開いたらほうさんすげー

    2014年04月04日09時44分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >キャーターさん けっこうしかっり活動してます(笑)

    2014年04月04日14時00分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    本格的に始動開始ですね 鳥撮りに食指がそそられるようになったらその時にはいろいろ教えてくださいね

    2014年04月05日14時31分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >ねえ●●やまっちさん いやいや、もうほんと僕がいろいろ教えてほしいです。 撮っても撮っても残念な写真しか撮れず凹み気味です・・・

    2014年04月05日16時26分

    takaoff

    takaoff

    危険ですねぇ。(^^) こちらには来ない方が良いと 思います。 ハシカにかかったように鳥を 追い散財してる人多数。 上のコメントにも数人。 先ずは、子育てですね。 私は娘が小4で塾に行き始めて から本格的に。

    2014年04月11日07時33分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >takaoffさん ご忠告ありがとうございます。 確かに子育てとの両立は難しいというか、鳥を追いかけることに夢中になりすぎても子供がおろそかになっても危険もあるので、できる範囲でほどほどに楽しもうと思います。 でも、もう完全に魅力にはまっていっています・・・

    2014年04月11日16時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP