写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small ice lion ファン登録

2014.03.21 江差北前のひな語り(8)

2014.03.21 江差北前のひな語り(8)

J

    B

    このお雛様、ガラス張りの店内に展示されていたので、光が差し込み少しは綺麗に撮れたよう思います♪ 北海道に住んでいながら(函館から80㌔しか離れてないのに…)、1度も訪れたことが無かった江差町。 まさしく「いにしえ」の風が吹く、時間がゆったり流れる街でした(*^^)♪ この街、夏には道内では新聞にのるほど有名な370年の歴史を誇る道内最古のお祭り・姥神大神宮渡御祭があるんですよ。 チャンスがあったら行ってみたいです(^_-)-☆

    コメント23件

    ninjin

    ninjin

    「少しは綺麗に撮れたよう思います♪」 少しはどころじゃないですよ、とても人形とは思えぬ気品が描写されていますね。 「江差の春は江戸にもない」と謳われた鰊漁の繁栄が偲ばれます。

    2014年03月31日01時33分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    綺麗なお雛様ですね^^ 特に髪の生え際など素晴らしい仕事でありますね~

    2014年03月31日06時29分

    yoshijin

    yoshijin

    綺麗ですね^^ 人形の表情がとてもいいですね~。

    2014年03月31日17時29分

    ヴォータン

    ヴォータン

    特に、アップの作品には魅せられました。 背景の美しいボケも、顔の陰影、表情も最高に美しいです! 質感もよく出てますね…

    2014年03月31日18時56分

    mint55

    mint55

    美しい切り取りですね^^ 表情もいいお雛様ですね^^

    2014年03月31日21時07分

    rav4

    rav4

    (6)、美人さんですね~~~^^ タイプです。^^v 写真のコメントではなくなってしまいましたぁ^^;

    2014年03月31日22時15分

    diminish

    diminish

    これは美しいお顔のお雛様ですね! やさしく日本的な表情に気品を感じます!(*゚▽゚*)

    2014年04月01日00時21分

    sasha

    sasha

    歴史ある家屋での伝統のあるひな飾り、見ごたえがありますね! 中村家は学生の頃社会科見学で行った覚えがあります。 友達に家にそっくりだね!といわれた記憶が・・・。 (実家も古い建物なもので・・・) その時はつまらなく感じたものですが、 今行けば色々感じるものが多いんだろうと思います。

    2014年04月01日01時15分

    Usericon_default_small

    ice lion

    ninjinさん コメント有難うございます♪ お誉めのお言葉、とても嬉しいです♪ まだ技術的に未熟ですし、 写真ごとの出来の幅が大きいことを痛感してます。 やはりカメラを始めて1年半というキャリア不足が否めません。 時間をかけて諦めずにレベルを上げていくため勉強します!

    2014年04月03日15時08分

    Usericon_default_small

    ice lion

    北陸のはるさん コメント有難うございます♪ お雛様って、ひな飾りごとに顔が異なるなんて知りませんでした。 とっても個性的なんです。 私もこのお雛様のお顔はお気に入りです(*^^)♪

    2014年04月03日15時10分

    Usericon_default_small

    ice lion

    武藏さん コメント有難うございます♪ 店内が明るかったので、少しは見れる写真になったかなと思います(^_^;) このような町おこしのイベントは是非続けていって欲しいです♪

    2014年04月03日15時12分

    Usericon_default_small

    ice lion

    yoshijinさん コメント有難うございます♪ お誉め下さり、とても励みになります! このお雛様のルックスはわたしもお気に入りです☆

    2014年04月03日15時13分

    Usericon_default_small

    ice lion

    ヴォータンさん コメント有難うございます♪ お誉め下さり、嬉しく思います。 ヴォータンもお持ちのパナライカのマクロのおかげです! ミラーレスでどこまで表現できるか、 さらに勉強を続けたいと思います(*^^)v

    2014年04月03日15時14分

    Usericon_default_small

    ice lion

    mint55さん コメント有難うございます♪ 構図は一応考えましたが、お内裏様を もう少し入れてもよかったかなぁと思ってます… 表情はこのお雛様、あたしも気に入ってます(*^^)♪

    2014年04月03日15時16分

    Usericon_default_small

    ice lion

    rav4さん コメント有難うございます♪ (6)のお雛様は、とても柔らかくほほ笑んだ表情してますね♪ 少し開いた口唇もまたセクシーだと思います(^。^)y-.。o○

    2014年04月03日15時18分

    Usericon_default_small

    ice lion

    diminishさん コメント有難うございます♪ 季節外れの写真でごめんなさい… お雛様、髪の毛の精巧な造りや、 顔を描いた筆使いには実際見て驚くほどでした(*^^)v

    2014年04月03日15時20分

    Usericon_default_small

    ice lion

    sashaさん コメント有難うございます♪ sashaさんのご実家もそんな造りなのですね。 やはり西部地区ご出身なのでしょうか? 道南に住むまでは、北海道には内地のような 歴史ある地区や建物はないと思ってました。 北海道で誇れるものは大自然しかないんだと… でも道南には、いにしえの人々の歴史があり、 住んでいた町があるってことを実感する毎日です。

    2014年04月03日15時24分

    hisabo

    hisabo

    歴史を感じさせる街並み、 そしておひな様、 ステキな連作でした。 このクローズアップも良いですが、 6の光と影の表現に、 とても惹かれました。

    2014年04月04日11時28分

    Usericon_default_small

    ice lion

    hisaboさん コメント有難うございます♪ いつもUPした写真をきちんと見て下さり、感謝感激です! (6)は明暗が大きくてちょっと不気味な感じになってしまったかと思ってました。 なるほど、逆にその明暗の対比が良いのですね。 とても参考になるご感想有難うございます(*^^)♪

    2014年04月04日20時15分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    凄い数のひな人形ですねー! 美しい描写もそうですが、ここまでしっかりとした 気品あふれる雛人形を残している方の 素晴らしさも感じさせていただきました!

    2014年04月05日23時14分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年04月06日08時55分

    Usericon_default_small

    ice lion

    ほのぼのんさん コメントありがとうございます^^ 町おこしのために道内各地から集めたようです。 いにしえ街道には店先にずらっとひな人形が陳列されています。 まだ歴史の浅いイベントなので、これから継続されていけばと願ってます(^^♪

    2014年04月06日21時27分

    Usericon_default_small

    ice lion

    うさぎの名前はミーコさん コメントありがとうございます^^ 美しいですよ、是非来道ください♪

    2014年04月06日21時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたice lionさんの作品

    • 2016.01.16 -10℃を記録した日(5)
    • 2014.07.08 道南大地(16)
    • 2014.12.21 最後の冬 ~国内唯一の定期ブルートレイン~
    • 2014.06.26 Diamond Princess(12)
    • 2015.02.24 トワフェス開幕ぅぅぅ(*^^)v
    • 2016.10.29 燃ゆる秋(9):錦秋の道南

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP