- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 春を告げる黄緑色
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
雪の解けた斜面から、ふきのとうが顔を出しました。 雨に濡れた黄緑色がとても綺麗でした。 ふきのとうは、カモシカの大好物でもあります。 カモシカたちも喜んでいるかもしれませんね。
AraSkyWalkさん ふきのとうは春真っ先に出てきますからね。 冬の間はこんな柔らかくてみずみずしい草は食べられなかっただろうから、喜んで食べてますよ!
2014年03月30日21時52分
ラボさん こちらも、街中は梅が咲き始めましたよ! ここの撮影フィールドは標高が高いので、まだ残雪があります。 私は毎週のようにタイムスリップしてますよ^^
2014年03月30日21時55分
そらのぶさん ふきのとうは我々だっておいしいと思いますからね。 カモシカも大好物で、春先はよく食べてます。 本当にみずみずしく綺麗な黄緑色でした^^
2014年03月30日21時57分
春雨に打たれたふきのとうが綺麗です。 春を感じますね。 カモシカの大好物なんですね。 勉強になります。 今年になってからカモシカ一度も見れてないです。 郵便屋さんに見かけませんでしたか?と尋ねたところ 近所で写した携帯の写真を見せてもらいました。 とりあえず近所に出没してる様子で安心しました。 来年は家の前にふきのとう畑を作ろうと思います。
2014年03月31日00時01分
hohouhouhouさん ふきのとう、たくさんあった中から、一番おいしそうなのを選んで撮りました^^ とっても綺麗でみずみずしい黄緑色でしたよ!
2014年03月31日01時00分
小松菜川さん 私が住んでる場所は、もうちょっと春が進んでるんですが、 ここは標高の高い山の中なので、季節が遅いです。 下で桜が終わっても、ここに来ればまだ楽しめるし、 ちょっと得した気分になります^^
2014年03月31日01時04分
かもしかさん カモシカいて良かったですね! 私は毎週のように会ってますが、先週末は会えなかったのでちょっと寂しいです。 ふきのとう畑つくったら食べに来てくれるかもしれませんね^^
2014年03月31日01時07分
Pleiadesさん ふきのとうはたくさんあったのですが、雪の前ボケを入れられる場所に出ているのは少なく 結構探すのに苦労しました^^ 雪解けとともに次々出てくるので、まだしばらくふきのとうの新緑を楽しめそうです。
2014年03月31日19時36分
bluekonaさん ふきのとうって、育ちすぎるとあんまり可愛くないですが、この頃は可愛いですよね^^ 蕗の薹っていう名前の響き自体が可愛いです。
2014年03月31日19時38分
ラボ
雪と枯れた枝葉の中、新緑が鮮やかですね~! こちらは、梅も終わり桜が咲いてます。ちょっとタイムスリップした気分になります ^^
2014年03月30日21時47分