としちゃま
ファン登録
J
B
前日、様子を見に行ったら咲いていたので、今日雨の中早朝から行ってきました。曇よりは雨で霧が出れば未だ露出がしやすいかと思ったんですが・・・(^^) 桜一本撮るのは難しいですね。
私の義父がこの辺りの出身でして。地元では色々と一生懸命なんですよね。で、ロープなんかを張ってあったりするんで、邪魔だとは思うんですが、文句言う筋合いでもないので。ただ、アングルは限られてきますし、あとで消してもいいんですが・・・ これでも、昨年よりもスッキリしてきたんじゃないかと思います。
2014年03月30日18時12分
晴天の桜もきれいでよいのですが、この写真の雨に咲く桜も趣があっていいですね。 特に周りの雰囲気と天気がうまくマッチして荘厳な雰囲気に感じます。
2014年03月30日18時46分
hohouhohouさん、こんばんわ。晴れてたら、夜明け前に星と一緒に写せないかと思ってたのですが、生憎の雨。次の週末も晴天ではなさそうなので、合羽に長靴で行ってきました。
2014年03月30日19時02分
桜は難しいですよね。私は昨年は全くダメでした。 この作品はちゃんと良い色が出てますね(^^)も少し寄れればなお良かったのではないかとも思いますが。
2014年03月30日19時20分
リクエストに応えて頂き、恐縮です。^^ やはり谷間だけに、ちょっと早いですかね。 アニメ“たまゆら”で見た時、もう少し開けた場所かと思ってました。 これは予想以上に位置取りに悩みそうですね。 (^^ゞ
2014年03月30日20時33分
カレーライスさん、こんばんわ。意外と人が来たりするので、どっから撮っても人が写るという感じになるかも。あとロープなんかもあるし、近いから毎年行くってかんじですね。 それと晴れてないと難しいですよ此処は。朝日山に上る途中から望遠でも良いですけど。
2014年03月30日21時14分
730243
やはり案内板。 早朝だったので撮影の間、案内板に濃い目の色の袋をかぶせるのも有りかと。 最近多いのが山道に白い砕石。案内板も落ち着いた色のものにして欲しいものですね。 ゴメンナサイ愚痴って、来年も撮影してあげてくださいね。
2014年03月30日18時04分