EG
ファン登録
J
B
EPSON R-D1s/Canon Lens 50mm f1.8
serener銘は入ってないです。たぶんCanonの1958年製そのものだと思います。(シリアルNoも若いです) この日は陽射しが強くてAE優先設定ではf2.0以下は使い物になりませんでした。 このカットでf4.0くらいだったと思います。 仰るとおり、このレンズの魅力は「写りの柔らかさ」に尽きます。 ヤフオクでフードとセットで¥20,000以下で入手して、 一度だけCanonでメンテ(グリースアップ&ピン調整)してもらいました。 自分より歳上のレンズですが、この季節の「花撮り」には欠かせません。 まだまだ現役で頑張ってもらいます(^_^;)
2014年03月29日02時16分
EGさん、 ご説明 教示頂き ありがとうございました。 1.8Ⅲ50年代頃も2万円前後販売されたレンズらしく 50年後も同じ値段で買えるのがお買い得 気がしますね:) 以前同じ系列の50/1.4を持ちました、 その後Sonnarに惹かれ Serener50/1.5に買い替えました Sonnar設計Lマウントで 手頃の値段で味わえるなんか嬉しく思います。 古いレンズの味に凝ってしまってます:) これからも宜しくお願い致します。
2014年03月31日09時49分
joysic
やわらかい描写いいですね、 ちなみにこの1.8はSerenar ですか?
2014年03月28日17時48分