写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

おだまき流す

おだまき流す

J

    B

    実はこの位置からは、現在柵があって、まともに撮れません。三脚をフルに伸ばして見ましたが、モニターも見えません。従ってピント合わせも出来ず、またカメラを勘で向きを決めて撮ったものです。かなり苦労しました。その分ピントが甘くなってしまいました。撮影日:2014-03-21 16:52 カメラデータ:D800E 70-200mm(180mm) f22 ss10 ISO100 露出補正0段 フィルターC-PL+ND8、WBはオート、三脚撮影

    コメント31件

    hatto

    hatto

    『この上に いかなる姫や おはすらん おだまき流す 白糸の滝』この詩は源頼朝が狩りに出向いた際に、この「白糸の滝」を前にして、詠んだ詩なのです。『「おだまき」とは、つむいだ麻糸を巻いて空洞の玉のようにしたもので、細く糸を垂らしたかのように流れる滝の姿と、その女性的な美しさをここに表現しています』

    2014年03月28日04時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お早うございます。右上の木の葉に直接光が見え、他は影の中。 とても印象的な滝の描写。清々しい感じがして、滝から吹いて来る風をを感じます。

    2014年03月28日05時05分

    ケミコ

    ケミコ

    おはようございます。 幻想的で綺麗ですね。ちょっとだけ陽の当たる枝葉が良いアクセントで、そして春を感じました(^^)

    2014年03月28日05時31分

    jaokissa

    jaokissa

    長年の勘と経験がないと撮れないシチュエーションですね。 源氏の棟梁も風流なものですね。

    2014年03月28日06時07分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素敵なキャプションを拝見しながらの素敵な滝の描写に感服致しました。

    2014年03月28日06時29分

    yamasurume

    yamasurume

    美しい滝ですね。 頼朝の感性の豊かさに触れた気がしました。 光る木がインパクトありますね。

    2014年03月28日06時42分

    一息

    一息

    右上のスポットライトの様に差し込む光、青葉が綺麗ですね! 絹糸を流したようなとても美しい滝、素晴らしい作品ですね。

    2014年03月28日06時53分

    アールなか

    アールなか

    さすが!!を感じる描写!! 水の流れの、、繊細なこと!!!素晴らしいです。

    2014年03月28日07時07分

    花芽吹

    花芽吹

    皆さんも記しておりますが、右上の木の葉に射す光が明暗のアクセントとなり 白糸の滝が引き立ち、感でもhattoさんならではの切り取りですね~

    2014年03月28日07時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    繊細な描写での美しい滝の流れの切り撮りですね。 スポットライトを浴びたかの様な木の葉の輝きにも魅せられます。

    2014年03月28日07時46分

    167MT

    167MT

    黄葉に僅かに射し込む光と、岩の上を流れ落ちる水の模様が 印象的な景色ですね。頼朝が佇んで眺めているかのようです。

    2014年03月28日08時13分

    izzuo119

    izzuo119

    柵ができたのは残念ですね。 努力あっての素晴らしい情景描写ですね。(^O^)/

    2014年03月28日08時22分

    光画部R

    光画部R

    素晴らしい画ですね。 みぎの日のあたった木の葉が印象深いです。

    2014年03月28日08時40分

    YD3

    YD3

    これは流れ身の美しい しかも迫力のある滝ですね。 右上のスポットライトみたいに当たった日に輝く緑がポイントになってさらに魅力的ですね。^^

    2014年03月28日10時09分

    shokora

    shokora

    ピント部分と滝のやわらかさの対比も美しい、素晴らしい表現に感じます!

    2014年03月28日12時12分

    Em7

    Em7

    いやいやいや~~~  ええではないですか! (^^) ここには工事が終わってからは行ってませんが。。。。。 どうでしょう?変に変わって無ければいいですが。 でも策があって。。。。って事ですと、何か景観が悪くなっている様な 気がしないでもないですね~~。 前は柵なんて無かったですからね。

    2014年03月28日13時00分

    近江源氏

    近江源氏

    女性美の繊細な滝描写に かんざしのように光り輝く木の葉 魅力的な描写で素晴らしいですね!

    2014年03月28日13時34分

    sokaji

    sokaji

    ノーファインダーでこの構図、表現は素晴らしいですね。 右上の光がとても印象的ですね。

    2014年03月28日14時16分

    ヴォータン

    ヴォータン

    美しい流れの模様… 近くなのに行ったことがありません! こんな素晴らしい作品見たら、トライしたくなりました…

    2014年03月28日17時49分

    kittenish

    kittenish

    白糸の滝は以前にテレビで高い柵でカメラマン泣かせと聞いた事が有ります キャッチライトが印象的でも有ります、かんでの撮影お見事ですね 優雅な滝の流れの美しさをも感じる作品ですね^^

    2014年03月28日18時04分

    mint55

    mint55

    とても美しいです(^^♪ 素晴らしい描写だと思います♪ 流れの美しさに魅せられます~(^_^)v

    2014年03月28日21時12分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    滝はいつものとおり素晴らしいですが 日が当たった木がとても美しいです。

    2014年03月28日23時18分

    Totto

    Totto

    素敵な滝ですね。本当に水の流れの描写は絶品です! 測光、SSの決め方をご教授願いたいぐらいです^_^

    2014年03月29日13時04分

    button

    button

    深い作品ですね。流石です。

    2014年03月29日18時46分

    自然堂哲

    自然堂哲

    有名な滝ですね!!中学校の修学旅行で行ったと思います。 何せ、18年ぐらい前ですからちょっと不確かな所はありますが、白糸という名前は 私のようなアホ中学生でも覚えれる名前でした(笑 中央より上部の滝水が本当に無数の細い糸を垂らしたが如く感じが素晴らしいですね!!

    2014年03月29日19時28分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    枝に光が差しているのがいいですね。

    2014年03月29日20時56分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    幽玄そのものですね。 木の枝への光のアクセントが素敵です。

    2014年03月29日22時48分

    桐島零司

    桐島零司

    素晴らしいです…。 かすかに当たる日も、流れる霊妙な空気も。 苦労された甲斐があった一枚ですね~。

    2014年03月30日11時36分

    まねきねこ

    まねきねこ

    繊細な水の流れと一枝の葉に差し込む光、美しい描写に魅了されます。

    2014年03月30日16時11分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    滝の姿が幻想的な雰囲気でとても素敵です! 僅かに日のあたるところだけが現実の世界のように思えます。 素晴らしい描写ですね!

    2014年03月30日23時34分

    serry

    serry

    滝よりも何よりも光を上手に捉えた事に高評価です♪

    2014年04月02日09時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • Blue morning
    • 明けの至宝
    • 秋雲去りて
    • 幽寂の残秋Ⅱ
    • 桧原細野の夜明け
    • 峠の暁霧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP