おおねここねこ
ファン登録
J
B
さて、京都駅に戻ってきました。この季節京都を訪れるのは初めて。 電車と徒歩で回って見ましたが、点で見るのとは違い、色々な発見があり、 一期一会を強く感じた旅でした。 京都駅も色んな方がUPされていて、建築としての美もあると思います。 その中で、出会いと別れを念頭に撮って見たのを最終の一枚と致します。 タイトルは歌詞の中にある「別れと出あいをくり返し」から歌の名前からです。 長々とお付き合い頂き多謝です。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、原画像3.1M。
京都駅の写真では今まで見たことのない着眼点ですね! 流石の目の付け所です(*^^*) マウント変更ですか! FUJIFILMオススメですよ♪ おおねここねこさん好みの画が撮って出しで出てきます(^^ゞ
2014年03月27日07時00分
詩情豊かな京都駅の描写に惹かれます。 旅のフィナーレを飾るに相応しい魅力的な作品ですね。 私もご一緒に良い旅をさせていただいた気分です。素晴らしい作品群をありがとうございました。
2014年03月27日07時50分
どの作品も存在感のあるものばかりでスゴイです。 その場所の景色と一緒に空気感も切り取ってる感じで 一瞬で作品の中に引き込まれます。とても勉強になります。
2014年03月27日08時54分
古都の趣のある写真を有難うございました。私には思い付かない 切り取りや構図、まねのできない空気感、有難うございました。 「時代」は好きな曲でしたので懐かしいですね。
2014年03月27日09時06分
素晴らしい京都旅行に連れて行って頂きありがとうございました。 切り取りの妙・・・とても勉強になります。 それにしても沢山歩かれましたね。 マウント変更ですか、楽しみです。 私は暫くこのままで頑張ります。
2014年03月27日09時18分
人のシルエットも取り入れたとてもカッコいい切り取りですね(^^) マウント変更ですか...同じPENTAX使いとしてさみしいですが、新たなマウントでの作品楽しみに待っております(^^)
2014年03月27日12時10分
どの作品も、すべてに絶妙で唸るばかり(^_^;)。 すばらしい・・・。 マウント変更も気になります。 でも、おおねここねこさんのことですから、全く問題ないと思います(^^)/。
2014年03月27日20時18分
おびただしい量のコインも印象的でしたが、 人物のシルエット三態、 どれもステキな表現でした。 特に山門をくぐるお坊さんの位置、 素晴らしいシーンの切り取りでした。
2014年03月29日09時54分
おおねここねこ
*昨日も記載しましたが、現在のカメラシステムが重くなってきたので、 電車、徒歩で撮影行をするスタイルでは耐えられなくなってきました。 近々マウント変更予定です。新マウントに慣れてきた所から新しいので、 UPして行くつもりです。
2014年03月27日04時28分